vol.14

慶應義塾大学

12/14(土)
14:30~17:30
慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎ホール

[テーマ]歴史×ITで読み解く新時代

ビッグデータと人工知能の時代、高度な情報リテラシーと新たな発想が求められています。膨大な古文書を読み解き、現代の災害対策に資する研究を行う磯田道史氏が基調講演。IT(村井純教授)、医療(北川雄光教授)、法律(君嶋祐子教授)の専門家が加わり、今後の課題を語ります。

プログラム
第1部 基調講演

「古文書から読み解く現代の課題」

磯田道史

歴史学者 国際日本文化研究センター准教授

PROFILEいそだ・みちふみ◎1970年岡山県出身。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程修了。自ら収集した史料をもとに執筆した『武士の家計簿』『天災から日本史を読みなおす』など著書多数。

第2部 プレゼンテーション

「ソサエティ5.0における医療の未来」

北川雄光

北川雄光
慶應義塾大学病院長・医学部外科学教授

きたがわ・ゆうこう◎1986年慶應義塾大学医学部卒業、1992年医学博士。2007年医学部教授、2017年同大学病院長、慶應義塾理事。専門は一般・消化器外科。日本外科学会会頭なども務める。

「AIにおける法と倫理」

君嶋祐子

君嶋祐子
慶應義塾大学法学部教授、弁護士

きみじま・ゆうこ◎1989年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1996年博士(法学)。2012年法学部教授。専門は知的財産法、AIと法。弁護士としても知的財産法務、国際契約交渉、企業倫理に携わる。

「インターネット文明」

村井純

村井純
慶應義塾大学環境情報学部教授

むらい・じゅん◎1979年慶應義塾大学工学部数理工学科卒業、1987年工学博士。1997年環境情報学部教授。「日本のインターネットの父」として知られ2013年「インターネットの殿堂」入り。

第3部 パネルディスカッション

「歴史×ITで創り出す新時代」

磯田道史氏に慶應義塾大学の長谷山彰塾長と教授らが加わり、
デジタル・AI時代の情報力などについて議論します。

長谷山彰

長谷山彰
慶應義塾長

はせやま・あきら◎1975年慶應義塾大学法学部卒業、1979年同文学部卒業。1988年法学博士。1997年文学部教授。文学部長、常任理事を経て2017年慶應義塾長。日本私立大学連盟会長なども務める。専門は法制史・日本古代史。

磯田道史

磯田道史
歴史学者、
国際日本文化研究センター准教授

 

北川雄光

北川雄光
慶應義塾大学病院長・
医学部外科学教授

君嶋祐子

君嶋祐子
慶應義塾大学
法学部教授、弁護士

村井純

村井純
慶應義塾大学
環境情報学部教授

●コーディネーター

竹下隆一郎

竹下隆一郎
ハフポスト日本版編集長

たけした・りゅういちろう◎慶應義塾大学法学部卒。2002年朝日新聞社入社。経済部記者、新規事業開発を担う「メディアラボ」を経て、2014〜15年スタンフォード大学客員研究員。 2016年5月から現職。

開催概要
日 時
12月14日(土)
14:30~17:30
会 場
東京・三田 
慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎ホール
東京都港区三田2丁目15
JR線田町駅下車・徒歩8分、都営線 三田駅下車・徒歩7分
定 員
550名

朝日教育会議事務局 お問い合わせ:https://krs.bz/asahi/m/aef-toiawase
営業時間:月~金(10時~17時)※祝日を除く
《よくあるご質問》

朝日教育会議事務局 お問い合わせ:https://krs.bz/asahi/m/aef-toiawase
営業時間:月~金(10時~17時)※祝日を除く
《よくあるご質問》

朝日新聞