過去のメルマガ一覧≪号外≫

メールマガジンの号外をご案内いたします。メールマガジンの登録はこちらから。
配信時の文面です。イベント終了などに伴い、リンク先の掲載が終了している場合があります。ご容赦ください。
定期配信のメールマガジンは<過去のメルマガ一覧≪定期≫>から。



トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「かんきょう新聞」コンクール「科学漫画サバイバル」シリーズ書籍プレゼントキャンペーンご案内(朝日新聞主催「地球教室」)(2023/12/08)


□■□■□■□■□■□■□■
「かんきょう新聞」コンクール「科学漫画サバイバル」シリーズ書籍プレゼントキャンペーンご案内(朝日新聞主催「地球教室」)
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年12月8日 朝日新聞社

会員のみなさま

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼「かんきょう新聞」作品募集中!応募に必要な用紙やデジタルテキストを手に入れよう!エントリーはこちらから
https://ml.asahi.com/c/awhdaa4189lCumbE
(お申し込みいただいたメールアドレス宛に、デジタルテキストを利用できるURLをすぐお送りいたします)

▼「かんきょう新聞コンクール」「プレゼントキャンペーン」について詳細はこちらから
https://ml.asahi.com/c/awhdaa4189lCumbF

▼「地球教室」「デジタルテキスト」について詳細はこちらから
https://ml.asahi.com/c/awhdaa4189lCumbG
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「地球教室」とは、小学生が環境について「自ら考え、自ら行動する」ことを目指した朝日新聞の環境教育プロジェクトです。全国の小学校の皆様に支えられ、今年で16年目を迎えることができました。環境について網羅した充実のテキストを小学校に無料で配布し、環境イベントやコンテストも開催しています。記者の書下ろし記事が巻頭を飾り毎年最新の情報に更新されるテキストは、学校の授業でも多くご採用いただいています。

今回ご案内する「かんきょう新聞コンクール」は、「地球教室」デジタルテキストを読んで好きなテーマを選び、テキストの内容をまとめたり、自分で調べたり考えたりしたことを新聞に書いて応募する、壁新聞のコンクールです。冬休みの宿題にも最適とご好評いただいています。新聞づくりは児童の「まとめる力」「発信する力」を育てます。1年間の学習の総括として、「かんきょう新聞」作りに挑戦していただけましたら幸いです。

 地球教室のオリジナルテキスト「地球教室2023」が今年デジタルテキストになったのに伴い、付録の「かんきょう新聞」コンクール応募用紙も、デジタルテキスト内でダウンロードし、A3用紙にプリントアウトしてお使いいただく形式になっています。

届いた応募作品1枚に付き1点、参加賞(苗木かエコグッズ)をプレゼントしています。また、優秀作や最優秀学校は朝日新聞やウェブサイトでも紹介し、受賞者や多数の作品をご応募いただいた学校には、児童に大人気の「科学漫画サバイバル」シリーズ書籍をプレゼントするキャンペーンも行っています。お楽しみに。

主催:朝日新聞社 後援:環境省、文部科学省、全国連合小学校長会、全国小学校理科研究協議会、朝日学生新聞社
特別協賛:旭化成、ロッテ、ナブテスコ、UACJ、三機工業
協力:ESD活動支援センター

■応募締め切り:2024年1月12日(金)必着

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■お問い合わせ■
地球教室事務局(朝日カルチャーセンター内)
E-mail:chikyu@asahiculture.com(対応時間:土日祝夏期冬期休業除く10:00-17:00)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

********************************************
●朝日新聞の購読(紙・デジタル)はこちらから●
https://33.asahi.com/apply/w/order/
https://digital.asahi.com/info/price/

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望など
このメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
☆★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
☆★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

記者サロン「『僕の好きな先生』が書籍に 久保先生に聞く、教え子たちとの物語」(2023/12/04)


□■□■□■□■□■□■□■
記者サロン「『僕の好きな先生』が書籍に 久保先生に聞く、教え子たちとの物語」
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年12月4日 朝日新聞社

会員のみなさま

松井一郎・前大阪市長の教育施策を批判する「提言書」を実名で書き送った元公立小学校長の久保敬さん。
取材を続けてきた記者は、久保さんとの出会いから1年後、教え子の一人にお笑い芸人のかまいたち・濱家隆一さんがいたことを知りました。
「先生に会ってるか、会ってないかで人生めちゃくちゃ変わってた」といまも慕う濱家さんのいたクラス、そして久保さんが新人教員だった1985年度に担任をしたクラスのメンバーたちを探し出し、久保さんと教え子たちの物語を新聞連載にしました。
それらに加筆して書籍「僕の好きな先生」(9月20日出版)を執筆した記者が、久保さんに当時の教室で過ごした日々を尋ねます。
※大阪市北区の朝日新聞大阪本社アサコムホールで、9月30日(土)に開催したイベントを12月25日までオンライン配信しています。


【出演者】
・久保敬さん (くぼ・たかし)
 大阪市立木川南小学校校長だった2022年3月に定年退職し、37年間の教師生活を終えた。近畿大学非常勤講師。著書に「フツーの校長、市長に直訴! ガッツせんべいの人権教育論」(解放出版社)
・宮崎亮 (みやざき・りょう)
 朝日新聞広島総局デスク。大阪社会部などで主に教育現場を取材してきた。共著に「こころの作文 ~綴り、読み合い、育ち合う子どもたち~」(かもがわ出版)

【お申込みはこちらから】
https://ml.asahi.com/c/awgqaa43gZeYgibE
※朝日新聞デジタル有料会員、朝日新聞購読者の方は無料
※9月4日(月)付の朝刊「まなび つながる 広場」面、9月10日(日)付の朝刊オピニオン面、10月1日(日)付の大阪市内版朝刊に掲載された告知記事からお申し込み下さい。

【締切】
12月25日(月)20:00
※12月25日23:59まで何度でもご覧いただけます。


【お問い合わせ先】
朝日新聞イベント事務局
event-office@asahi.com

********************************************
●朝日新聞の購読(紙・デジタル)はこちらから●
https://33.asahi.com/apply/w/order/
https://digital.asahi.com/info/price/

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望など
このメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
☆★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
☆★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【参加無料】高校社会科・家庭科の先生、必見!金融経済教育に携わる高校教員向けオンラインセミナー(2023/12/01)


□■□■□■□■□■□■□■
【参加無料】高校社会科・家庭科の先生、必見!金融経済教育に携わる高校教員向けオンラインセミナー
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□■□
2023年12月1日・朝日新聞社

会員のみなさま

高校の授業で金融や資産形成分野に関する学習内容が拡充されてから1年以上経過しますが、「資産形成・運用」分野に苦手意識をもつ教員の方々も多いのではないでしょうか。
高校教職員の皆様へ金融経済教育の授業に役立つオンラインセミナーを開催いたします。

▼ご応募はこちら▼
https://ml.asahi.com/c/aweJaa45tEeYvdbE

■セミナー内容
基礎と実践が学べる二部構成!

第1部【理論・金融リテラシー編】
2023年12月20日(水)~2024年2月17日(土)
オンデマンド配信。期間中いつでもご視聴いただけます。

第2部【実践編】
2024年2月17日(土)午前10時~11時30分
Zoomによるライブ配信。
※第2部は、第1部にお申し込みの方が対象です

▼ご応募はこちら▼
https://ml.asahi.com/c/aweJaa45tEeYvdbF

■応募締切:2024年2月17日(土)

※本セミナーはPCやタブレット、スマートフォンからアクセスして頂くオンラインでの開催です。
※インターネット環境はご自身でご用意ください。
※視聴環境やご利用の端末によっては別途通信費がかかる場合があります。通信費はご自身のご負担となりますのであらかじめご了承ください。
※視聴するネットワーク環境によっては視聴いただけない場合があります。

■主催:一般社団法人 投資信託協会
※朝日新聞社は本イベントに関する業務を当会より受託しております。

----------------------------------------- 
■本メールの内容に関するお問い合わせ先
moneyschool@asahi.com

********************************************
●朝日新聞の購読(紙・デジタル)はこちらから●
https://33.asahi.com/apply/w/order/
https://digital.asahi.com/info/price/

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望など
このメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
☆★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
☆★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

家族で防災会議~地震のそなえノート~ 先着5000名様に無料プレゼント(2023/11/03)


□■□■□■□■□■□■□■
家族で防災会議~地震のそなえノート~ 先着5000名様に無料プレゼント
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□
2023年11月3日・朝日新聞社

このたび、朝日新聞社と住友不動産は、関東大震災から100年の節目にあたる2023年9月1日、「防災教育」をテーマとした
副教材(A4・12頁カラー)を発行いたしました。
こちらは内閣府「災害への備え」コラボレーション事業の一環で制作されたものであり、主に小学4年生以上を対象に制作しておりますが、
イラストなどを多めに使い、小学校低学年の方向けにもご活用いただける内容となっております。
地震をはじめとした災害が多いこの日本において、日ごろからの備えが一番大切です。ぜひ、この副教材を活用して、
ご家庭内でも親子で話し合っていただきたいという想いで作成をいたしました。
今回この冊子を先着5000名様に無料プレゼントいたします。学校のクラス単位での応募を基本とさせていただいておりますので
下記応募方法に沿ってご応募いただけますと幸いです。

▼応募方法▼
応募受付メールアドレス bousai@asahi.com に下記必要事項をご記入しメールにてご応募ください。
1、 先生の氏名
2、 学校名
3、 学校の郵便番号、住所(冊子送付先)
4、 電話番号
5、 希望冊子数(個人への送付はしておらず、クラス単位でのご応募をお願い致します。)

応募締切:11月30日(木)23:59メール必着
先着順になります。※数量に達し次第、締め切らせていただき随時発送いたします。(先着5000名分予定)
当落は発送をもって代えさせていただきます。※当選校へは11月下旬から12月中旬ごろまでにお送りいたします。

応募、お問い合わせは
防災教材「家族で防災会議」事務局までメールにてお願いいたします。
bousai@asahi.com

********************************************
●朝日新聞の購読(紙・デジタル)はこちらから●
https://ml.asahi.com/c/avy5aa48hW5rrKbE
https://ml.asahi.com/c/avy5aa48hW5rrKbF

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望など
このメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/avy5aa48hW5rrKbG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
☆★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/avy5aa48hW5rrKbH
☆★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/avy5aa48hW5rrKbI


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【重要なお知らせ】Asahi Teachers’ Roomの休止と代替サービスのご案内(2023/10/31)


□■□■□■□■□■□■□■
【重要なお知らせ】Asahi Teachers’ Roomの休止と代替サービスのご案内
□■□■□■□■□■□■□
2023年10月31日 朝日新聞社

Asahi Teachers’ Room(ATR)会員のみなさまへ

平素より、ATRメールマガジン・ウェブサイトをご利用いただき、ありがとうございます。
おかげさまでATRは、前身の朝日ティーチャーズメールから10年超にわたり、学校の先生方への情報発信を続けてまいりました。この間、GIGASスクール構想やコロナ禍の影響で学校のICT活用が進み、教育改革を受けて探究学習やSDGsの学びが広がったことで、先生方に新たなスキルや知識が求められていることは、ご案内のとおりです。
朝日新聞社は、こうした要請に応えるため、教職員を対象とした会員制ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」を立ち上げ、会員向けの情報発信や無料のオンラインセミナーなどを展開してまいりました。つきましては、かかる環境の変化をふまえ、大変恐縮ではございますが、ATRは2024年3月下旬にサービスを休止させていただきます。ATR会員のみなさまにおかれましては、寺子屋朝日 for Teachersへの会員登録とご利用をお願い申し上げます。
一方、ATRは毎月、「授業で使える記事」5本をご紹介するなど、新聞を教材とする学び(NIE)を応援してまいりました。この種のコンテンツは、2023年秋から順次、教育関心層向けメディア「朝日新聞EduA(エデュア)」のメールマガジン・ウェブサイトで継続してまいります。ATR会員のみなさまには、寺子屋朝日 for Teachersとともに、朝日新聞EduAへも無料会員登録してご活用いだきますよう、ご案内申し上げます。
誠に勝手ではございますが、先生方におかれましてはなにとぞご理解たまわり、引き続き弊社の教職員向けサービスをご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

※ATR会員のみなさまは「朝日ID」を取得していただいておりますので、そのIDで「寺子屋朝日 for Teachers」や「朝日新聞EduA」の会員登録をしていただけます。

●寺子屋朝日 for Teachers 無料会員登録のご案内
「寺子屋朝日 for Teachers」は、朝日新聞社が運営する教職員を対象とした無料の会員制ウェブサイトです。
会員登録いただくことで、無料のオンラインセミナーへの参加や、アーカイブ動画の視聴、会員限定コンテンツの閲読が可能になります。
学校でのICT活用や、探究学習、SDGs教育をテーマにした記事や、教職員が知っておきたいトピックやキーワードの解説など、教職員の「やってみよう」を応援するコンテンツをお届けしています。
ウェブサイトの更新情報や、セミナー開催情報はメールマガジンで定期的にお知らせいたします。
無料の会員登録はこちらから。→ https://terakoya.asahi.com/member/benefit
ぜひ奮ってご登録ください!
寺子屋朝日for Teachersはこちらからご覧いただけます。 → https://terakoya.asahi.com/category/forteachers

●朝日新聞EduA無料会員登録のご案内
「朝日新聞EduA」は、朝日新聞社が運営する教育関心層向けの会員制ウェブサイトです。
朝日新聞本紙や朝日新聞デジタルでお伝えしている記事とは異なる視点で、教育界の最新状況、教育改革、大学入試改革などに関する記事を配信しています。無料の会員登録をしていただくことで、すべての記事をウェブ上でお読みいただけます。
また会員限定のメールマガジン(通称「エドマガ」)を月2回発行し、ウェブに掲載された記事の中からイチオシのものを選んで発信しています。
ATRメルマガで配信してきた「授業に使える記事」は、10月27日(金)配信分を「エドマガ」11月上旬配信号にも転載し、ATR休止後の2024年4月以降も継続してまいります。
無料のEduA会員登録はこちらから。 → https://www.asahi.com/edua/membership/

※すでにEduA会員に登録されている方は、メールマガジン「エドマガ」を引き続きお読みください。

※本件に関するお問い合わせ先:朝日新聞社教育政策室ATR担当(troomteam@asahi.com)までEメールで

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

SDGs QUESTみらい甲子園関西エリア大会 高校生によるアクションアイデア募集(2023/10/13)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

SDGs QUESTみらい甲子園関西エリア大会 高校生によるアクションアイデア募集
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2023年10月13日・朝日新聞社

会員の皆様

「SDGs QUESTみらい甲子園」は、高校生が考える社会課題解決のためのSDGsアクションアイデアコンテストです。新学習指導要領に記載されている“持続可能な社会の担い手”を育てるためにSDGsを起点とした社会課題解決に向けた行動を促す機会を創発していくことを狙いとしています。気候変動、エネルギー、生物多様性、ジェンダー…地球にあるさまざまな問題をどうしたら解決していけるのか。高校生が持続可能な社会を実現するために解決したい、あるいは変えたいと考える「探究テーマ(課題)」を1つ選び、その解決策となる具体的な「SDGsアクション」のアイデアをぜひご応募ください。

詳しくはこちら↓
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbE
関西エリア大会の概要はこちら↓
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbF

================================
    SDGs QUESTみらい甲子園 関西エリア大会
(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県)
================================
◆募集内容
SDGsの目標達成に向けた高校生によるアクションアイデアプラン
※活動実績の有無は問いません。

◆参加条件
関西エリア(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県)の高校に通う1年生・2年生、2~6人で構成するチーム
※1名のみでの参加はできません。
※2023年度よりチームの中に高校3年生も参加可。高校3年生のみのエントリーは不可。※中学生は同じ中高一貫校に所属する高校生と一緒の場合のみ参加可。
※通信、高専等参加可。
※部活や研究会など特段の理由がある場合、メンバーは最大10名まで可。

◆エントリー方法
申込期間中にエントリーフォームより必要事項を入力し、プランデータを添付して送信。

◆エントリー期間
2023年9月10日(日)~2023年12月10日(日) 13時必着

◆応募形式
マイクロソフトPowerPointのスライド6枚データ
※公式サイトにてテンプレートをダウンロードしてください
※文字や写真、図表など表現方法は自由
※イラストや画像を使用する場合は著作権フリーのものをご使用ください

◆審査と表彰
12月10日(日) エントリー〆切
1月16日(火) 1次審査実施
→ファイナリスト12チーム決定
※12チームへプレゼン動画製作依頼
2月4日(日) 最終審査用プレゼン動画提出〆切
2月14日(水) 最終審査実施
3月2日(土) 関西エリア大会ファイナルセレモニー開催
(表彰式や参加者同士の交流など) @大阪市内(予定)

◆主催:SDGs QUESTみらい甲子園関西エリア大会実行委員会
◆共催:朝日新聞社メディア事業本部
◆後援:国連広報センター、文部科学省、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大阪府、大阪府教育委員会、京都府、京都府教育委員会、滋賀県、滋賀県教育委員会、奈良県、奈良県教育委員会、兵庫県、兵庫県教育委員会、和歌山県、和歌山県教育委員会、関西SDGsプラットフォーム
◆特別協賛:りそなグループ
◆協賛:大和リース
◆協力:摂南大学

================================
【お問い合わせ】
SDGs QUESTみらい甲子園事務局(株式会社TREE札幌オフィス内)
TEL:050-3399-8828
Mail: kansai-info@sdgs.ac
================================


********************************************
●朝日新聞の購読(紙・デジタル)はこちらから●
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbG
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbH

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望など
このメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbI

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
☆★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbJ
☆★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/avo5aa466ViwuPbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

今解き教室24年1月号「入試直前特別号 ニュース総まとめ」の予約受け付け開始!(2023/10/11)


□■□■□■□■□■□■□■
今解き教室24年1月号「入試直前特別号 ニュース総まとめ」の予約受け付け開始!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年10月11日・朝日新聞社

朝日新聞で学ぶ総合学習教材「今解き教室」の24年1月号は、2023年のニュースを振り返る入試直前特別号です。本日よりe-shopで予約受付を始めました。
https://ml.asahi.com/c/avmLaa485a2AapbE

「今解き教室」は原則定期コース(12カ月、6カ月)でご購読いただけますが、入試直前特別号は事前にご予約をいただいた方には入荷後すぐに発送します(お届けは12月下旬頃の予定)。
G7広島サミット開催、新型コロナ「5類」に移行、福島第一原発の処理水放出、藤井聡太最年少で名人獲得など、さまざまなできごとがあった2023年。
報道写真、記者による解説、キーワードを読み、記事を使った読解問題の解答を通して2023年のニュースを振り返ります。
この機会にぜひお申し込みください。

今解き教室24年1月号「入試直前特別号 ニュース総まとめ」のご予約はこちらから。
https://ml.asahi.com/c/avmLaa485a2AapbF
また、入試直前特別号(24年1月号)の予約開始に合わせて23年9月号~12月号までの単月号の販売、予約受け付けも始めました。
23年9月号 「〈災害編〉地震列島・日本」
10月号   「〈文化編〉日本の歴史と世界遺産」
11月号   「〈医療編〉医療が支える命」
12月号   「〈国際編〉平和な世界を目指して」(※お届けは11月下旬頃の予定)

今解き教室L1基礎の単月号お申し込みはこちらから。
※一部、品切れの号があります
https://ml.asahi.com/c/avmLaa485a2AapbG

今解き教室L2発展の単月号お申し込みはこちらから。
※一部、品切れの号があります
https://ml.asahi.com/c/avmLaa485a2AapbH

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望などこのメールの返信でご連絡ください。
メールマガジンの解除をご希望の方は、こちらから配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

ウェブサイト「東京都こども・子育てお悩み相談室」で、お悩み解決のヒントが見つかるかも?(2023/09/16)


□■□■□■□■□■□■□■
ウェブサイト「東京都こども・子育てお悩み相談室」で、お悩み解決のヒントが見つかるかも?
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年9月16日 朝日新聞社

会員のみなさま

東京都は「チルドレンファースト」の社会実現に向けて、こどもが笑顔で、子育てが楽しいと思える社会を作るための取り組みを進めております。

その取り組みの一つとして、こどもと子育て世代の悩みに寄り添うウェブサイト「東京都こども・子育てお悩み相談室」を公開中です。
家庭や学校などのこどもの悩みや、育児や仕事との両立などの子育て世代の抱えるお悩みに対して、著名人のアドバイスを事例ごとに紹介しています。
同じような悩みを持つ人がいることに気付いて不安が和らぎ、様々な考えや経験談を知ることで解決の糸口に繫がればと考えています。是非ご覧ください!

▼NEW!! 新しいコンテンツはこちら
杉山愛さんが「子育て仲間との付き合い方に悩んでいます」のお悩みに答えてくれました。
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbE
○動画でもご覧いただけます。
(外部サイトに遷移します) 

ハラミちゃんが「SNSを見るとモヤモヤしてしまいます」のお悩みに答えてくれました。
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbF
○動画でもご覧いただけます。
(外部サイトに遷移します)

▼こども・子育てお悩み相談室はこちら
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbG
(外部サイトに遷移します)

▼こどものお悩みはこちら
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbH
(外部サイトに遷移します)

▼子育て世代のお悩みはこちら
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbI
(外部サイトに遷移します)

■これまで答えてくれた著名人(50音順)
・アニマル浜口さん(アニマル浜口トレーニングジム会長、元プロレスラー)
・大日向雅美さん(恵泉女学園大学学長)
・尾木直樹さん(教育評論家)
・小林よしひささん(タレント)
・杉浦太陽さん(俳優・タレント)
・杉山愛さん(テニス女子日本代表監督、元プロテニス選手)
・ハラミちゃんさん(ポップスピアニスト)
・馬瓜エブリンさん(バスケットボール選手、起業家)

是非一度ご覧ください!

【「東京都こども・子育てお悩み相談室」に関する問い合わせ先】
東京都 子供政策連携室 企画調整部プロジェクト推進課
E-MAIL: S1110302@sectoin.metro.tokyo.jp
※本事業は東京都から株式会社朝日新聞社が業務受託をしています。


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbJ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbK
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbL
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/avcTaa4CcYlY5WbM


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「朝日教育会議」の参加者を募集します(2023/08/23)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「朝日教育会議」の参加者を募集します
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2023年8月23日・朝日新聞社

朝日新聞社は9月から、拓殖大学、東京工芸大学、法政大学、名城大学、早稲田大学とともに、起業、防災、教育、芸術など、
様々なテーマを深く考える連続フォーラム「朝日教育会議2023」を開きます。
俳優・気象予報士の石原良純さん、独立研究者の山口周さん、起業家の田中修治さん、法政大や早稲田大の総長など、多彩な
方々にご登壇いただきます。ご参加をお待ちしています。

■詳細、お申込みはこちら >>>   https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbE

【開催日程】
◆9月9日(土)  名城大学 「実行・実現できる人材とは」
 基調講演:田中修治氏(OWNDAYS株式会社代表取締役)

◇10月14日(土)拓殖大学 「住み続けられるまちづくりを」
 基調講演:石原良純氏(俳優/気象予報士)

◆10月15日(日)法政大学 『私立総合大学における「文理融合」への期待』
 基調講演:廣瀬克哉氏(法政大学総長 法学部政治学科教授)

◇11月26日(土)早稲田大学 『世界に貢献する「知」と社会・産業の連携』
 基調講演:田中愛治氏(早稲田大学総長)

◆12月9日(土) 東京工芸大学 『いま求められる「美意識」の探究~テクノロジーとアートが融合する価値を考える~』
 基調講演:山口周氏(独立研究者・著作者・ライプニッツ代表)

■詳細、お申込みはこちら >>>   https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbF

□本イベントに関するお問い合わせ
朝日新聞社メディア事業本部 朝日教育会議2023事務局
お問い合わせ専用フォーム: https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbG

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbH

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbI
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbJ
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/auzQaa4AgwmGtPbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「環境教材」と「出張授業」応募受け付け中!(無料)<地球教室>(2023/08/01)


□■□■□■□■□■□■□■
「環境教材」と「出張授業」応募受け付け中!(無料)<地球教室>
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□
2023年8月1日・朝日新聞社

===============================================
▼教材・出張授業のお申し込みはこちらから
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbE

▼「地球教室」について詳細はこちらから
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbF
===============================================
環境教育プロジェクト「地球教室」2023では、無料の教材と出張授業の申し込みを受け付けています。教材は環境の概要を網羅し、企業の環境に関する取り組みの実例や記者の書き下ろし記事も掲載、SDGsについての授業でもご活用いただけます。

【テキスト】今年のテキストはデジタルになりました。簡単に使えるデジタルテキストで、環境について楽しく学んでいただけます。小学校で急速に進むICT教育の普及に対応したものですが、重いランドセル問題の一助ともなりましたら幸いです。

【出張授業】「いい経験になった」と毎年大好評の出張授業は、記者が取材に基づいた環境問題を講義し、企業が環境負荷の軽減のために実際に取り組んでいることを紹介、環境教育と共にキャリア教育にもなる内容で、「総合的な学習の時間」のご活用にお勧めです。実施校には「科学漫画サバイバル」シリーズ書籍をプレゼント!お楽しみに。
*イベントの内容は変更になることがあります。応募多数の場合は抽選になります。

■ご提供教材:地球教室2023デジタルテキストと「かんきょう新聞」応募用紙のセット
■締め切り:教材は2023年9月30日(土)、出張授業は8月28日(月)
■テキスト閲覧方法、かんきょう新聞応募用紙の入手方法:ご記入いただいたメールアドレス宛に、事務局よりテキストのダウンロード・閲覧ができるご案内をお送りします。お申込み時にご記入いただいた人数の児童の方や先生がご覧になれます。
■「科学漫画サバイバル」シリーズ書籍プレゼントキャンペーンも実施しています。

主催:朝日新聞社 後援:環境省、文部科学省、全国連合小学校長会、全国小学校理科研究協議会、朝日学生新聞社
協賛:旭化成、ロッテ、ナブテスコ、UACJ、三機工業
協力:ESD活動支援センター
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■お問い合わせ■
地球教室事務局(朝日カルチャーセンター内)
E-mail:chikyu@asahiculture.com(対応時間:土日祝夏期冬期休業除く10:00-17:00)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbH
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbI
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/aurQaa4CqZyfzQbJ


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

第14回「小さな助け合いの物語賞」エッセー・作文募集(2023/07/17)


□■□■□■□■□■□■□■
第14回「小さな助け合いの物語賞」エッセー・作文募集
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□
2023年7月17日・朝日新聞社

作文の応募を通じて豊かな心を育んでいただくこと(徳育の推奨)を目的に、‟しんくみバンク”信用組合は今年で14回目となる「小さな助け合いの物語賞」を募集しています。
参加賞として、学校からの団体応募者全員にポケット付ファイルをプレゼントする他、応募が最も多い学校を表彰する「徳育奨励賞」を設けております。
本応募は学生はもとより、広く一般の方からも募集しておりますので、教職員の皆様はじめ、保護者の皆様にもぜひご応募いただきますようお願い申しあげます。

▼第14回「小さな助け合いの物語賞」特設ページはこちら▼
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbE
(主催社サイトに遷移します)

主催:一般社団法人 全国信用組合中央協会
協賛:全国信用協同組合連合会、全国信用組合企業年金基金
後援:金融庁、文部科学省、金融広報中央委員会

<応募作品>
●テーマ
「誰かに助けてもらった感謝の気持ち」「人を助けることで感じた幸せ」など実体験をもとにした「小さな助け合い」
●文字数
800字以上~1,200字以内
●応募期間
6月1日(木)~9月8日(金) ※9月8日(金)必着
●賞の種類
「作品賞」
・しんくみ大賞/1編
・しんくみきずな賞/1編
・未来応援賞(18歳以下(2024年3月31日時点)へ贈られる賞)/2編
・ハートウォーミング賞/10編
「学校賞」
・徳育奨励賞(応募数の最も多かった学校)/1校
●特典
・参加賞:学校からの団体応募者全員にポケット付ファイルをプレゼント
・動画化:上位入賞4作品は、パラパラ漫画による動画を制作。
●応募方法
▼こちらからご覧いただけます▼
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbF
(主催社サイトへ遷移します)

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbH
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbI
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/aubpaa4Bjkow8dbJ


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

(九州・山口の小学生対象)九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテストのご案内(2023/07/12)


□■□■□■□■□■□■□■
(九州・山口の小学生対象)九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテストのご案内
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年7月12日 朝日新聞社

朝日新聞社メディア事業本部は、アークエルテクノロジーズ株式会社、福岡市および福岡市教育委員会とともに、エコについて日頃考えていることや、実践していることについての作文を募集中です。
応募者全員には参加賞が、また入賞された方にはAmazonギフトカード30,000円分をはじめとした賞品があたります!

九州の美しい自然を守るために、今自分たちができることを一緒に考えてみましょう!

●○ 概要 ○●
【タイトル】
第3回九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテスト
【作文のテーマ】
下記から一つ選んで応募してください
A:私の好きな自然とそれを守る方法は?
B:自然や街からゴミをなくすには?
【募集期間】
~2023年9月30日まで(当日消印有効)
【対象】
九州・山口県内の小学生
【応募方法】
下記の項目を作文用紙の裏面に記載の上応募してください。
①住所②保護者氏名③お子様氏名
④お子様の通っている学校名と学年⑤電話番号⑥E-mailアドレス
〒812-8511 朝日新聞社(住所不要)
「九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテスト」係 宛
【作文作品規定】
手書き文章のみ(デジタル不可)
作文用紙400字詰めの原稿用紙2枚まで

●○ 入賞と賞品 ○●
■小学校低学年の部(1~3年生)
・グランプリ 1名
・準グランプリ 1名
・THINNING賞 1名
・ブックスシアン賞 1名
・パトリック賞 1名

■小学校高学年の部(4~6年生)
・グランプリ 1名
・準グランプリ 1名
・THINNING賞 1名
・ブックスシアン賞 1名
・パトリック賞 1名

■賞品
グランプリ :Amazonギフトカード30,000円
準グランプリ:Amazonギフトカード10,000円
THINNING賞・ブックスシアン賞・パトリック賞:各審査員から提供

●○ 審査員 ○●
・アークエルテクノロジーズ株式会社
代表 宮脇良二氏
・THINNING/GOOD DAILY HUNT
 代表 林博之氏
・ライター兼絵本屋店
 ユウミ・ハイフィールド氏
・ドイツからきた自然を愛するマッチョマン
 ホック・パトリックさん

●○ 注意事項 ○●
・応募作品は自作の未発表作品に限ります。二重応募(類似作品を含む)は固くお断りいたします。
・応募作品について、盗作等による著作権侵害の争いが生じても、主催者は責任を負いません。
・お一人につき何作品でも応募可能です。

詳しくは、
こちらの公式ホームページをご確認下さい。
https://ml.asahi.com/c/auiTaa4By1kBmbbE

■主催:アークエルテクノロジーズ株式会社
 後援:福岡市、福岡市教育委員会
 協力:朝日新聞社メディア事業本部

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 【お問い合わせ先】
 朝日新聞社 メディア事業本部 西部アカウントソリューション部内
 九州の自然守ろう!小学生SDGs作文コンテスト実行委員会事務局
 TEL:092-474-2040(平日10~17時)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/auiTaa4By1kBmbbF

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/auiTaa4By1kBmbbG
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/auiTaa4By1kBmbbH
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/auiTaa4By1kBmbbI


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「私の折々のことばコンテスト2023」募集中です!(2023/07/03)


□■□■□■□■□■□■□■
「私の折々のことばコンテスト2023」募集中です!
(Asahi Teachers’ Room 号外) ■□■□■□■□■□■□
               2023年7月3日・朝日新聞社

会員のみなさま

朝日新聞社が主催する「私の折々のことばコンテスト2023」のお知らせです。
「大切なことば」とそのエピソードを募集する中高生対象の作文コンテストです。
国語表現の教材や、小論文、AO入試対策にも活用いただけます。
スマホやタブレット端末を通じて、自宅からも応募可能です。
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbE

<応募要項>
【募集対象】中学生・高校生

【応募作品】次の3つの要素を書いてください。
①あなたの心に響いた大切な「ことば」(本や映画、身近な人のことばなど)
②それは誰の「ことば」なのか
③その「ことば」にまつわるエピソード(200~300字)

【応募締め切り】2023年10月15日(日)必着

【応募方法】
○公式WEBサイトから
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbF
○郵送
 応募用紙を以下よりダウンロードして、下記の応募先住所まで郵送してください。
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbG
 応募先:〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1141-10「私の折々のことばコンテスト」事務局

【審査委員長】鷲田清一さん(哲学者・『折々のことば』筆者)

【賞】最優秀賞(図書カード3万円分)ほか。応募者全員に参加賞を贈ります。

【結果発表】
 2024年1月(予定)に、朝日新聞の紙面や朝日新聞デジタルの公式サイトなどで発表します。

<公式WEBサイトのご活用をお勧めします>
【書き方のヒント】
 「私の折々のことば」の書き方例
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbH

【学校でのコンテストご活用例】
 学校では実際にこんな活用をしています!
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbI

<問い合わせ>
 「私の折々のことばコンテスト」事務局(03・5935・7190)※平日午前10時~午後5時
e-mail: info@orioricon.com

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbJ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbK
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbL
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/at7iaa4CvuywaTbM


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

中高生対象 サステナブルな食と農業を考えるイベントのご案内(2023/06/28)


□■□■□■□■□■□■□■
中高生対象 サステナブルな食と農業を考えるイベントのご案内
(Asahi Teachers’ Room 号外)
■□■□■□■□■□■□■□
                    2023年6月28日・朝日新聞社

 朝日新聞社と株式会社クボタは、7月30日(日)13:00~15:00に「サステナブルな食と農業」をテーマにした中高生向けのオンラインイベントを開催します。

 オンラインで視聴参加する中高生(定員500名)と、7月28日(金)~30日(日)の日程にて、トークセッションに参加する高校生(定員12名)を募集しております。※ともに参加費無料。詳細は下部URLから特設サイトの募集要項をご覧ください。

  地球温暖化による農作物への影響や、世界的な人口増加による食料不足など、私たちの「食」を取り巻く環境は急激に変化しています。さまざまな課題を抱えているなかで、持続可能な「食と農業」の実現が必要になってきます。本イベントでは、循環型農業の仕組みや農業がもたらす環境への影響を科学的に学びながら、社会の一員として未来の食と農業のために私たちに何ができるかを一緒に考えてきます。

 講師には、環境学の専門家で、農林水産省、文部科学省、国土交通省などの審議会の委員も務める東京大学大学院教授の香坂玲先生と、農業の課題解決の専門家・佐川友彦さんが登壇します。

 本イベントは北海道北広島市に新たにできたクボタ農業学習施設「KUBOTA AGRI FRONT」からライブ配信します。現地でのトークセッションに参加する高校生の皆さんは、7月28日(土)~30日(日)での2泊3日の行程で北海道に無料ご招待となります。農業に関する特別な知識は不要です。参加条件などの詳細は特設サイトの募集要項をご覧ください。

学びの機会として学内にてご案内頂ければ幸いです。

◆詳細・お申し込みURL
https://ml.asahi.com/c/at5Naa4D7ZpvqmbE
◆応募締め切り
 2023年7月23日(日)
◆イベント概要
第56期「朝日やさしい科学の教室 クボタ・アクティブ・ラボ2023」
みんなで考えるサステナブルな食と農業
□日程 2023年7月30日(日)13:00~15:00
□プログラム
13:00 第一部:講演「食の循環を暮らし・地域から考える」
13:50 第二部:トークセッション「未来の食と農業のために私たちにできることとは?」
15:00 終了
□募集人数 中高生を対象に500名(事前申込制)
□参加費  無料
□主催   朝日新聞社
□協賛   株式会社クボタ
□イベント形式 オンライン配信(Zoom)
※視聴にかかる通信費については参加者の負担となります。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/at5Naa4D7ZpvqmbF

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/at5Naa4D7ZpvqmbG
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/at5Naa4D7ZpvqmbH
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/at5Naa4D7ZpvqmbI


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

ウェブサイト「こども・子育てお悩み相談室」で、お悩み解決のヒントが見つかるかも?(2023/06/17)


□■□■□■□■□■□■□■
ウェブサイト「こども・子育てお悩み相談室」で、お悩み解決のヒントが見つかるかも?
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年6月17日 朝日新聞社

会員のみなさま

東京都は「チルドレンファースト」の社会実現に向けて、こどもが笑顔で、子育てが楽しいと思える社会を作るための取り組みを進めております。

東京都では、こどもと子育て世代が抱える悩みに寄り添うウェブサイト「こども・子育てお悩み相談室」を公開中です。
家庭や学校などのこどもの悩みや、育児や仕事との両立などの子育て世代の抱える悩みに対して、著名人のアドバイスを事例ごとに紹介しています。
同じような悩みを持っている人がいることに気付くことで安心でき、様々な考えや経験談を知ることで解決の糸口に繫がると考えています。是非ご覧ください!

↓↓新規コンテンツを公開しました!
▼こども・子育てお悩み相談室はこちら
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbE
(外部サイトに遷移します)

▼こどものお悩みはこちら
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbF
(外部サイトに遷移します)

▼子育て世代のお悩みはこちら
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbG
(外部サイトに遷移します)

■これまで答えてくれた著名人(50音順)
・アニマル浜口さん(アニマル浜口トレーニングジム会長、元プロレスラー)
・大日向雅美さん(恵泉女学園大学学長)
・尾木直樹さん(教育評論家)
・小林よしひささん(タレント)
・杉浦太陽さん(タレント)
・杉山愛さん(テニス女子日本代表監督、元プロテニス選手)
・ハラミちゃんさん(ポップスピアニスト)
・馬瓜エブリンさん(バスケットボール選手、起業家)

是非一度ご覧ください!

【ウェブサイト「こども・子育てお悩み相談室」に関する問い合わせ先】
東京都 子供政策連携室 企画調整部プロジェクト推進課
E-MAIL: S1110302@sectoin.metro.tokyo.jp
※本事業は東京都から株式会社朝日新聞社が業務受託をしています。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbH

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbI
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbJ
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/at5Paa4Fp487pIbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「今解き教室」夏の購読キャンペーン開始(2023/06/15)


□■□■□■□■□■□■□■
「今解き教室」夏の購読キャンペーン開始
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年6月15日・朝日新聞社

朝日新聞記事を使った小中学生向け総合教材「今解き教室」の「夏の購読キャンペーン」が本日から始まりました。
キャンペーン期間中はe-shop限定で、2023年度の最新号(7月号、8月号)が1冊単位でご購入いただけます。
(通常はバックナンバーを除き年間・半年購読)
https://ml.asahi.com/c/at5maa4Id8whxtbE

合わせて2023年6月号までのバックナンバーの販売も始めました。
興味のあるテーマを1冊単位でご購入いただけます。
※2023年4月号L2発展は品切れです。

【「今解き教室」2023年度テーマ(3月号~8月号)】
3月号「〈環境編〉地球温暖化とSDGs」
4月号「〈福祉編〉誰もが暮らしやすい社会」
5月号「〈科学編〉身近になる宇宙」
6月号「〈暮らし編〉命を守る食料」
7月号「〈政治編〉地方選挙と政治」 
8月号「〈情報・メディア編〉デジタル化の最前線」
※9月号以降のテーマはこちらでご覧いただけます。
https://ml.asahi.com/c/at5maa4Id8whxtbF

キャンペーンは8月31日までです。
ぜひこの機会をご利用ください。
※冊数に制限がありますので品切れの際はご容赦ください。

夏休み明けから定期購読できる6カ月コース(9月号~2月号)の申し込みも受け付けを始めました。
今解き教室のお申し込みはこちらから。
https://ml.asahi.com/c/at5maa4Id8whxtbG

◎「授業や職員室で役立った記事」などのご意見、ご感想やご要望、配信停止など
このメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

探検家・角幡唯介さんトークライブに無料ご招待(2023/06/09)


□■□■□■□■□■□■□■
探検家・角幡唯介さんトークライブに無料ご招待
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                         2023年6月9日・朝日新聞社

会員のみなさま

夏休みの自由研究準備にもオススメ。北極のリアルな話が聞けるトークライブ(7/9〈日〉、東京・築地)に参加しませんか?
お申込みはこちらから
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bE

7月9日(日)13時半~ 東京築地朝日新聞読者ホールで開催

2023年4月、角幡唯介が続ける北極圏での冒険に、大地をテーマに自然界を撮り続ける写真家・竹沢うるまが同行。帰国直後の二人が、白夜の世界、北極での犬橇生活、極地での撮影について赤裸々に語ります!
保護者同伴の上、小学生以上のお子様も参加可能です。
当日、角幡唯介新刊『裸の大地 第二部 犬橇事始』を現地でご購入の方対象の角幡唯介サイン会も予定しております。
(販売数には限りがあります。詳細は当選者にお送りする案内メールに記載予定です)
主催:集英社 協力:好書好日

★同時開催★
竹沢うるま写真展示
朝日新聞東京本社2F コンコースギャラリー(2023年7月4日(火)~8月4日(金)予定 入場無料

みなさまからのご応募お待ちしております♪

出演者
角幡唯介(かくはた・ゆうすけ)
1976年北海道芦別市生まれ。早稲田大卒。探検家・作家。チベット奥地のツアンポー峡谷を単独で二度探検し、2010年『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む』(集英社)で第8階開高健ノンフィクション賞、11年同作品で第42回大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。

竹沢うるま(たけざわ・うるま)
1977年生まれ。写真家。出版社フォトグラファーを経て、2004年独立。2010年から2012年にかけて1021日103か国を巡る旅を敢行し、写真集「Walkabout」と旅行記「The Songlines」(ともに小学館)を発表。雑誌や広告の撮影をしながら、写真集と写真展において自作の作品発表を継続的に行っている。

【日時】
7月9日(日) 13時半開演(13時開場)
【対象】
一般
小学生以上のお子様とその保護者の方(保護者1名につきお子様3名まで同伴可能です)
【定員】
100人
※応募多数の場合は抽選の上、6月23日(金)頃にご連絡致します。
【参加費】
無料
【会場】
東京築地・朝日新聞読者ホール
東京都中央区築地5-3-2(都営大江戸線築地市場駅A2出口徒歩1分)

【申込はこちら】
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bF

【応募締切】
6月18日(日)23:59 
【お問合せ】
朝日新聞「角幡唯介」イベント事務局 asahi-bookacademy@asahi.com
(平日10時~18時 回答まで数日いただく場合がございます)

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bH
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bI
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/atx6aa4Lre5Ln3bJ


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

指導者必見!スポーツ心理学者と指導者が語る部活動を通じた生徒の成長とは?(2023/05/24)


□■□■□■□■□■□■□■
指導者必見!スポーツ心理学者と指導者が語る部活動を通じた生徒の成長とは?
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                         2023年5月24日・朝日新聞社

会員のみなさま

愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部、熊本県立大津高等学校サッカー部の指導者が登壇
--------------------
オンラインセミナー「どう取り組む?部活動 子どもの成長につなげる指導を考える」6月16日夜 無料開催
▼お申込みはこちら
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbE
(イベント詳細、応募ページにリンクします)
主催 朝日新聞社メディア事業本部
協賛:株式会社NOLTYプランナーズ
--------------------

朝日新聞社が運営する教職員向けメディア「寺子屋朝日 for Teachers」では、「部活動」をテーマにしたオンラインセミナー(無料)を開催します。
本セミナーでは、部活動を子どもたちの成長の機会と捉え、指導者の実践についての講演やスポーツ心理学の専門家を交えたトークセッションを行います。
愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部代表顧問の伊藤宏樹先生と、宇城市教育委員会教育長 熊本県立大津高等学校サッカー部総監督の平岡和徳さんにご講演いただいた後、
スポーツ心理学博士の布施努さんにも加わっていただいて、「部活動を通じた生徒の成長」をテーマにトークセッションを行います。

講演では「部活動の意義」「生徒に部活動を通じて伝えたいこと」「部活動を通じた成長のために実践していること」「部活動を通じてどのように生徒が成長したか」などについてお話していただく予定です。

本セミナーは、教職員をはじめとする部活動に関わる全ての指導者の皆様を対象としています。
参加無料。是非お気軽にご参加ください。

【開催概要】
■タイトル:どう取り組む?部活動 子どもの成長につなげる指導を考える
■開催日時:2023年6月16日(金)19:30~20:50
■申込〆切:2023年6月15日(木)23:59
■主催   :朝日新聞社メディア事業本部
■協賛   :株式会社NOLTYプランナーズ
■開催形態:Zoomウェビナーによるオンライン開催(無料)

▼ウェビナーの詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbF
(イベント詳細、応募ページにリンクします)

<お問い合わせ先>
オンラインセミナー
「どう取り組む?部活動 子どもの成長につなげる指導を考える」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230616@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

▼寺子屋朝日 for Teachersはこちらからご覧いただけます。
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbG
(イベント詳細、応募ページにリンクします)

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbH

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbI
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbJ
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/attQaa4QiaslcfbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

音楽大学・音楽学部の魅力を知る合同説明会(6/4東京)無料ご招待(2023/05/10)


□■□■□■□■□■□■□■
音楽大学・音楽学部の魅力を知る合同説明会(6/4東京)無料ご招待
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                         2023年5月10日・朝日新聞社

会員のみなさま

音大・音楽学部への進学を検討する生徒におすすめ!
--------------------
音大の教育力を体験できる合同説明会「朝日 音楽大学・音楽学部フェア2023」開催(6月4日[日]有楽町朝日ホール)600名を無料ご招待

▼お申込みはこちら
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbE

主催:朝日新聞社メディア事業本部
企画制作:株式会社インターアドミッション
--------------------

音楽を深く学びたい。音大や音楽学部に進学したい。
そんな生徒さんが身近にいらっしゃいましたら、本イベントをぜひご案内ください。
各大学の趣向を凝らしたプレゼンテーションや進学相談会など、ここでしか聞けない内容が盛りだくさん。
音大や音楽学部とはどんなところで、何を学べるのかを知り、気になる疑問も解消できる説明会です。

このイベントに600名様を無料でご招待!ぜひお申し込みください。

日時:6月4日(日)10:30~18:00予定
会場:有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbF
(会場のサイトにジャンプします)

▼お申込みはこちら
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbG
※応募締め切り:5月28日(日)24:00
※応募多数の場合は抽選。
※当選者には招待状をハガキまたはメールでお送りします。

■参加校:
沖縄県立芸術大学、国立音楽大学、昭和音楽大学・昭和音楽大学短期大学部、洗足学園音楽大学、玉川大学芸術学部、東京音楽大学、東邦音楽大学・東邦音楽短期大学、桐朋学園大学・桐朋学園芸術短期大学、武蔵野音楽大学

※本イベントは新型コロナウイルス感染症予防のため、東京都感染拡大防止ガイドラインに即して運営します。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼本メールの内容に関するお問い合わせ先
朝日 音楽大学・音楽学部体験フェア係
ongakufair@asahi.com

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbH

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbI
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbJ
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/atjGaa4R45fofJbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【高校教員対象】「書き方」×「探究学習」指導講座のご案内(2023/04/20)


□■□■□■□■□■□■□■
【高校教員対象】「書き方」×「探究学習」指導講座のご案内
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                         2023年4月20日・朝日新聞社

会員のみなさま

学習指導要領の改訂により、「主体的・対話的で深い学び」が求められるようになりました。今年で21回目を迎える「高校生福祉文化賞エッセイコンテスト」は、生徒が自ら「課題と情報を収集」し、書くことを通して、「相手に伝える力」を養うことを願って開催しています。今回は朝日学生新聞社の高橋宏輔氏(教育学修士)をお招きし、「探究学習」や「文章構成」指導について事例の紹介も交えて指導方法をご紹介いたします。ぜひ奮ってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

日時:2023年6月2日(金)14:30-16:30
場所:日本福祉大学名古屋キャンパス北館8ABC
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbE
申込締切:202年5月28日(日)

申込フォーム:
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbF
プログラム
「探究学習の事例から学ぶ~言葉の大切さと伝え方~」
①エッセイと新聞記事と論文の書き方って違うの?
②エッセイの面白さ
③言葉から考える福祉の大切さ
④ワークショップ

「特別活動・探究活動の実践紹介」
①特別活動の大切さをふりかえる(実際起こった事案の新聞記事を紹介)
②現在の児童生徒が置かれた状況の考察(SNS などによる効果と問題)
③教科と小論文などの違いと文章を書くことの重要性(大学入試を参考に)
申込フォーム:
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbG
日本福祉大学エッセイコンテスト事務局
TEL:052-242-3045  Eメール:23essay@ml.n-fukushi.ac.jp

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbH

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbI
★朝日新聞EduA
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbJ
★Asahi Teachers’ Room
https://ml.asahi.com/c/atgZaa4YjS4fhqbK


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「書き写し」で英語力アップ! 「天声人語書き写しノート英訳版」Vol.4本日発売(2023/04/11)


■□■□■□■□■□■□■
「書き写し」で英語力アップ! 「天声人語書き写しノート英訳版」Vol.4本日発売
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年4月11日・朝日新聞社

朝日新聞朝刊1面コラム「天声人語」の英訳を書き写す専用ノート
「天声人語書き写しノート英訳版」Vol.4が本日発売されました。
https://ml.asahi.com/c/atcJaa4Z2xpw5KbE

英訳版は、天声人語の英訳を書き写して英語に親しみながら、英語力を身につけていきます。
Vol.4は、2022年8月~23年1月掲載の天声人語を収録しています。
英訳版は以下のような特長があります。
・ノート一冊につき天声人語14本の英訳をより抜き、ネイティブがチェック
・英訳はすでに印刷されているのでノートに書き写すだけ
・天声人語の原文(日本語)も掲載
・天声人語の収録期間 Vol.4 2022年8月~23年1月
          (Vol.3 2022年2月~7月)
          (Vol.2 2021年7月~22年1月)
          (Vol.1 2020年7月~21年6月)

Vol.4収録の天声人語は、英国チャールズ皇太子即位、西九州新幹線開業、
サッカーW杯、将棋王将戦、世界的インフレと円安・物価高など、
タイムリーな話題を書き写して時事英語にも詳しくなれます。

監修は、NHKラジオ中学生向け英語講座(2018年度~21年度)の講師としてもおなじみの
高田智子・清泉女子大学教授(英語教育学・応用言語学)です。

中高生の入試対策、大学生の英語力アップ、社会人の学び直しのほか、
シニア層のライフワークにもご愛用ください。

「天声人語書き写しノート英訳版」の詳細はこちらから。
https://ml.asahi.com/c/atcJaa4Z2xpw5KbF

「天声人語書き写しノート英訳版」Vol.4の発売に合わせて、
監修の高田智子教授によるオンラインセミナーのアーカイブを、本日より5月31日まで限定公開します。
●2022年4月23日実施「スラッシュ・リーディングで理解、『書き写し』で確認」
https://ml.asahi.com/c/atcJaa4Z2xpw5KbG
●2022年11月3日実施「書きことばにチャレンジ!」
https://ml.asahi.com/c/atcJaa4Z2xpw5KbH

「天声人語書き写しノート英訳版」Vol.4のご購入はこちらから。
https://ml.asahi.com/c/atcJaa4Z2xpw5KbI

団体のお問い合わせ・お申し込みは以下にお願いいたします。
朝日新聞教育政策室(担当:長島)
電話:03-5540-7730/携帯電話:080-2354-6503
メールアドレス:nagashima-a@asahi.com

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育政策室 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

ウェビナー「eスポーツが育むプログラミングの力」参加者募集(2023/03/18)


□■□■□■□■□■□■□■
ウェビナー「eスポーツが育むプログラミングの力」参加者募集
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年3月18日 朝日新聞社

会員のみなさま

ウェビナー「eスポーツが育むプログラミングの力」参加者募集
https://ml.asahi.com/c/as1oaa5j2xcbdkbE

社会のデジタル化が加速し、プログラミング教育への関心が高まっています。
朝日新聞社は3月28日(火)、発展著しいeスポーツを題材に、
プログラミング教育に取り組む専門家や、eスポーツのトッププレイヤーをお招きし、
無料のウェビナーを開きます。
教育関係者、保護者の方、児童・生徒ご本人はもちろん、幅広い方のご参加をお待ちしています。

■お申し込みはこちら。締め切りは3月27日(月)。
https://ml.asahi.com/c/as1oaa5j2xcbdkbF

【イベント概要】
■イベント開催日時 :2023年3月28日(火)午後2時~4時
(お申し込み頂いた方は、その後しばらくアーカイブ映像をご覧いただけます)
■ ご出演者
・岡本紗代さん GAKU CEO、eスポーツの国際団体「Global Esports Federation」青年理事会会長
・石井卓之さん 帝京大学准教授・帝京大小学校(東京都多摩市)校長
・五十嵐勝さん 株式会社セガ eスポーツ推進室長
・ぴぽにあプロ 「ぷよぷよeスポーツ」のトッププロプレイヤー
・コーディネーター 藤田明人 朝日新聞社教育事業部次長
■応募方法 :末尾の「次へ」ボタンから必要事項を入力の上、ご応募ください。視聴用のURLをお送りします。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【号外】朝日新聞ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」 無料ウェビナーのお知らせ(2023/03/17)


□■□■□■□■□■□■□■
【号外】朝日新聞ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」 無料ウェビナーのお知らせ
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年3月17日 朝日新聞社

会員のみなさま

「寺子屋朝日 for Teachers」では、3月最終週に、3日連続で無料ウェビナーを開催します。

朝日新聞社の教育情報ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」では、
学校が春休みを迎える3月下旬に、教職員を対象とした無料ウェビナーを実施します。
テーマは、「SDGs教育(3/27開催)」「新学期に向けた準備(3/28開催)」「学習データの活用(3/29開催)」です。
気になるテーマがございましたら、是非お気軽にご参加ください。

【3/27実施ウェビナー 開催概要】
タイトル:ともに創る 深いSDGsと新たな学校文化
開催日時:2023年3月27日(月)17:00~20:00
申込〆切:2023年3月27日(月)16:00
▼詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/as1maa5ktt83rVbE
▼お問い合わせ先
オンライン勉強会
「ともに創る深いSDGsと新たな学校文化」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230327@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

【3/28実施ウェビナー 開催概要】
タイトル:新学期前に要チェック 新任&若手教員が知っておきたい仕事のポイント
開催日時:2023年3月28日(火)19:30~20:50
申込〆切:2023年3月28日(火)18:00
▼詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/as1maa5ktt83rVbF
▼お問い合わせ先
オンラインセミナー
「新学期前に要チェック 新任&若手教員が知っておきたい仕事のポイント」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230328@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

【3/29実施ウェビナー 開催概要】
タイトル:子どもの見取りにデータを生かす 個別最適な学びの実現へ
開催日時:2023年3月29日(水)19:30~20:50
申込〆切:2023年3月29日(水)18:00
▼詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/as1maa5ktt83rVbG
▼お問い合わせ先
オンラインセミナー
「子どもの見取りにデータを生かす 個別最適な学びの実現へ」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230329@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

▼寺子屋朝日 for Teachersはこちらからご覧いただけます。
https://ml.asahi.com/c/as1maa5ktt83rVbH

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【号外】「無意識の思い込み」(アンコンシャス・バイアス)動画コンテスト、優秀作品を視聴しよう!(2023/03/10)


□■□■□■□■□■□■□■
【号外】「無意識の思い込み」(アンコンシャス・バイアス)動画コンテスト、優秀作品を視聴しよう!
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年3月10日 朝日新聞社

会員のみなさま

「無意識の思い込み」(アンコンシャス・バイアス)をご存知でしょうか。

「無意識の思い込み」(アンコンシャス・バイアス)は、過去の経験や見聞きしてきたことなどにより、
気づかないうちに身についた思い込みのことです。「無意識の思い込み」は、日常にあふれていて誰にでもあるもので本人が意識しないところで、行動や意思決定に影響を与えています。

例えば、「女性は料理が得意」「消防士と聞くと男性を想像する」といった、
性別による「無意識の思い込み」はないでしょうか?まずは、性別による「無意識の思い込み」に気づくことが大切です。
それが、自らの意思や希望により多様な生き方を選択することや、性別に関係なく活躍できる社会につながります。
東京都では、この「無意識の思い込み」に気づくきっかけづくりとして、様々な取組をしています。
本日は、性別による「無意識の思い込み」動画コンテストの受賞作品をご案内します。

1月23日(月)に開催された授賞式では、優秀賞4作品が発表されました!
「お父さんは料理しないの?」「単身赴任と聞いて連想したこと」「子どもたちへのおもちゃ」というテーマで、表現豊かな4作品が選ばれました。1本の動画は15秒!

是非、特設サイトより受賞作品をチェックしてください!
あなたも「無意識の思い込み」に気づこう!!!
■特設サイト
https://ml.asahi.com/c/asvQaa5o6gdVgJbE
(外部サイトに遷移します)

■授賞式の様子(受賞者と作品選定委員のトークセッションなどもお楽しみいただけます)
https://ml.asahi.com/c/asvQaa5o6gdVgJbF
(外部サイトに遷移します)

問い合わせ:東京都生活文化スポーツ局
連絡先:S1121203@section.metro.tokyo.jp

※本事業は、株式会社朝日新聞社が東京都より委託を受けて実施しています。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

本日より予約受付開始!「天声人語書き写しノート 英訳版Vol.4」(2023/03/06)


□■□■□■□■□■□■□■
本日より予約受付開始!「天声人語書き写しノート 英訳版Vol.4」
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年3月6日・朝日新聞社

本日より「天声人語書き写しノート 英訳版」第4弾(Vol.4、4月11日発売予定)の
予約受付を今解き教室e-shopで開始しました。
https://ml.asahi.com/c/astvaa5prZnE29bE

英訳版は、天声人語の英訳を書き写して英語に親しみながら、英語力を身につけていきます。
Vol.4は、2022年8月~23年1月掲載の天声人語を収録しています。

英訳版は以下のような特長があります。
・ノート一冊につき天声人語14本の英訳をより抜き、ネイティブがチェック
・英訳はすでに印刷されているのでノートに書き写すだけ
・天声人語の原文(日本語)も掲載
・天声人語の収録期間 Vol.4 2022年8月~23年1月
          (Vol.3 2022年2月~7月)
          (Vol.2 2021年7月~22年1月)
          (Vol.1 2020年7月~21年6月)

Vol.4収録の天声人語は、英国チャールズ皇太子即位、西九州新幹線開業、
サッカーW杯、将棋王将戦、世界的インフレと円安・物価高など、
タイムリーな話題を書き写して時事英語にも詳しくなれます。

監修は、NHKラジオ中学生向け英語講座(2018年度~21年度)の講師としても
おなじみの高田智子・清泉女子大学教授(英語教育学・応用言語学)です。

「天声人語書き写しノート 英訳版Vol.4」は今解き教室e-shopでご予約いただけます。
https://ml.asahi.com/c/astvaa5prZnE29bF

団体のお問い合わせ・お申し込みは以下にお願いいたします。
朝日新聞教育総合本部(担当:長島)
電話:03-5540-7730/携帯電話:080-2354-6503
メールアドレス:nagashima-a@asahi.com

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【号外】2023/3/3新規コンテンツ公開! 東京都こども・子育てお悩み相談室(2023/03/03)


□■□■□■□■□■□■□■
【号外】2023/3/3新規コンテンツ公開! 東京都こども・子育てお悩み相談室
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年3月3日 朝日新聞社

会員のみなさま

東京都は2月17日にウェブサイト「東京都こども・子育てお悩み相談室」を公開いたしました。家庭や学校などのこどもの悩みや、子育て世代の抱えるお悩みに対して、著名人のアドバイスを事例ごとに紹介しています。

▼東京都こども・子育てお悩み相談室はこちら
https://ml.asahi.com/c/assDaa4y1YvPtwbE

同じような悩みを持っている人がいることに気付くことで不安を和らげ、様々な考えや経験を知ることで解決の糸口に繫がればと考えています。

3月3日に新規コンテンツを公開しています。
▼こどものお悩み相談室はこちら
https://ml.asahi.com/c/assDaa4y1YvPtwbF

▼子育て世代のお悩み相談室はこちら
https://ml.asahi.com/c/assDaa4y1YvPtwbG

■これまで答えてくれた著名人(50音順)
・アニマル浜口さん(アニマル浜口トレーニングジム会長、元プロレスラー)
・大日向雅美さん(恵泉女学園大学学長)
・尾木直樹さん(尾木ママ・教育評論家)
・小林よしひささん(タレント)
・杉浦太陽さん(タレント)
・杉山愛さん(テニス女子日本代表監督、元テニスプレイヤー)

是非一度ご覧ください!

問い合わせ:東京都 子供政策連携室 子供政策連携推進部 事業推進課
E-MAIL: S1110102@section.metro.tokyo.jp

※本事業は東京都が株式会社朝日新聞社に業務委託をしています。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

どう取り組む?学校で行う交通安全教育 「寺子屋朝日 for Teachers」無料 ウェビナーのご案内(2023/02/24)


□■□■□■□■□■□■□■
どう取り組む?学校で行う交通安全教育 「寺子屋朝日 for Teachers」無料 ウェビナーのご案内
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年2月24日 朝日新聞社

会員のみなさま

「寺子屋朝日 for Teachers」では、3月18日(土)に「交通安全教育」をテーマにしたウェビナーを開催します。

新年度の始まりである4月・5月は子どもの歩行中の交通事故が多くなる時期です。
交通事故から守るために、どのように子どもたち自身の安全意識を高めるか、
子どもの視点からの交通安全に取り組んでいる研究者や、
交通安全教育を実践した小学校の校長、教員、幼稚園園長を迎え、その内容を紹介いただきます。

【開催概要】
タイトル:どう取り組む?学校で行う交通安全教育
開催日時:2023年3月18日(土)14:00~15:30
申込〆切:2023年3月17日(金)23:59
後援 :こくみん共済 coop

▼ウェビナーの詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/asoDaa41ytzkhtbE

<お問い合わせ先>
オンラインセミナー
「どう取り組む?学校で行う交通安全教育」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230318@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

▼寺子屋朝日 for Teachersはこちらからご覧いただけます。
https://ml.asahi.com/c/asoDaa41ytzkhtbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

3.11を学びに変える  「寺子屋朝日 for Teachers」無料ウェビナーのご案内(2023/02/15)


□■□■□■□■□■□■□■
3.11を学びに変える  「寺子屋朝日 for Teachers」無料ウェビナーのご案内
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年2月15日 朝日新聞社

会員のみなさま

「寺子屋朝日 for Teachers」では、2月25日(土)に「3.11を学びに変える」をテーマにしたウェビナーを開催します。

講師は、東日本大震災の発災当時、宮城県女川町立女川第一中学校(現在の女川中学校)の国語科教諭だった佐藤敏郎さんです。
佐藤さんは東日本大震災の津波で次女を亡くされました。
次女は児童74人、教職員10人が犠牲・行方不明になった同県石巻市立大川小学校の6年生でした。

あの日からまもなく12年。「子どもたちの小さな命が問いかけているものは何だろう?」。佐藤さんはずっと考えています。
全国どこでも「被災地」になり得る時代、3.11をどのような学びに変えていくべきなのかを一緒に考えます。

【開催概要】
タイトル:3.11を学びに変える-大川小学校から拓く未来-
開催日時:2023年2月25日(土)14:00~15:20
申込〆切:2023年2月25日(土)13:00
登壇者:佐藤敏郎さん(大川伝承の会共同代表、一般社団法人Smart Supply Vision理事)

▼ウェビナーの詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/ask9aa422grv5UbE

<お問い合わせ先>
寺子屋朝日forTeachers
「3.11を学びに変える-大川小学校から拓く未来-」お問い合わせ窓口
メールアドレス:webinar230225@asahiculture.com(平日10:00~17:00)

▼寺子屋朝日 for Teachersはこちらからご覧いただけます。
https://ml.asahi.com/c/ask9aa422grv5UbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

3/18(土)オンラインセミナー「中退予防のこれから~朝日中退予防ネットワーク2年間の活動から見えたこと~」参加者募集(2023/02/14)


□■□■□■□■□■□■□■
3/18(土)オンラインセミナー「中退予防のこれから~朝日中退予防ネットワーク2年間の活動から見えたこと~」参加者募集
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年2月14日 朝日新聞社

会員のみなさま

朝日中退予防ネットワークは、不本意な中退を未然に防ぎ、若者が自らのキャリアを積極的に形成できるよう、教育関係者の皆さまとともに考えるオンライン上の研究会です。

2023年3月18日(土)の無料オンラインセミナーのテーマは「中退予防のこれから~朝日中退予防ネットワーク2年間の活動から見えたこと~」です。

2021年4月に発足した本ネットワークは、2023年3月末で活動を終了いたします。しかし、今後も中退予防が解決すべき社会的課題であることに変わりはありません。本ネットワークではこれまで多くのゲストをお招きし、中退予防の観点から学びのあり方について考えてきました。

クロージングセミナーでは、当ネットワークファシリテーターの倉部史記さん(進路指導アドバイザー)と白鳥成彦さん(嘉悦大学教授)、副委員長の山本繁さん(大正大学特命教授)とともに2年間の活動を振り返り、望まない中退を防ぐために、高校・大学合わせた7年間でどんな取り組みができるのかを考えます。

※お申し込みは以下URLからどうぞ。
https://ml.asahi.com/c/asjCaa421XeRjbbE

【開催日時】2023年3月18日(土)13:00~15:00
【テーマ】
「中退予防のこれから~朝日中退予防ネットワーク2年間の活動から見えたこと~」
【登壇者】
 倉部 史記さん(進路指導アドバイザー、追手門学院大学客員教授)
 白鳥 成彦さん(嘉悦大学教授)
 山本 繁さん(大正大学特命教授) ※五十音順
【会場】オンライン(zoom)/お申し込み後に、当日のURLをお送りします。
【参加対象者】学校・教育関係者の方
【定員】500人
【参加費】無料
【申込締め切り】2023年3月17日(金)17:00
【問い合わせ】朝日中退予防ネットワーク事務局(平日10時~17時)
 電話番号080-2137-8684
 メールアドレス non-dropout@thefirst.co.jp
 HP https://ml.asahi.com/c/asjCaa421XeRjbbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「今解き教室2023」第4回オンライン説明会、2月18日(土)開催!(2023/02/03)


□■□■□■□■□■□■□■
「今解き教室2023」第4回オンライン説明会、2月18日(土)開催!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年2月3日・朝日新聞社

朝日新聞記事を使った小中学生向け教材「今解き教室」の
2023年度教材の第4回オンライン説明会を、2月18日(土)に開きます。
第1回~第3回と同じ内容になりますが、
今解き教室の編集者らが、教材の内容や活用方法についてご説明します。
なお、2023年度教材発行前の説明会は今回が最後になります。
お寄せいただく質問にも丁寧にお答えします。
参加は無料ですが、事前の参加登録が必要です。

■開催日時 2月18日(土)10:30~(60分程度を予定)
■配信方法 オンラインLIVE配信
■主催   朝日新聞社教育総合本部

お申し込みはこちらから。
https://ml.asahi.com/c/aseFaa46pDs1wtbE
※説明会への参加方法を書いた招待メールをお送りします。

個人での利用をご検討なさっている方、
学校での利用をお考えの先生方の両方を対象にした説明会です。
ご参加をお待ちしております。

★「今解き教室」の学校向けキャンペーンも実施中です。
 詳しくはこちら>>> https://ml.asahi.com/c/aseFaa46pDs1wtbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

★中学生対象★「ぷよぷよプログラミング講座」(無料)受講者募集(2023/01/27)


□■□■□■□■□■□■□■
★中学生対象★「ぷよぷよプログラミング講座」(無料)受講者募集
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月27日 朝日新聞社

会員のみなさま

プログラミング教育への関心が高まるなか、朝日新聞社は、株式会社セガが取り組んでいる「ぷよぷよプログラミング講座」
の趣旨に賛同し、応援しています。
「ぷよぷよプログラミング講座」は、人気パズルゲーム「ぷよぷよ」を題材に、実際に使われているソースコードを書き写す作業などを通して、
プログラミングの仕組みや面白さを学習できます。2020年6月の提供開始以来、登録者は11万6000人を超え、多くの学校で実践されています。

同社は2月4日(土)に東京・浅草橋で無料の「ぷよぷよプログラミング講座」を開き、中学生と保護者30組を募集しています。
同じ会場では、「ぷよぷよ」のeスポーツ大会も開かれており、講座終了後、無料で観戦することもできます。
周囲の中学生や保護者の方にご案内いただければ幸いです。

■プログラム
・日時 2023年2月4日(土)15時~17時40分
・会場 浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区)
・講師 日本eスポーツ連合公認ぷよぷよプロプレイヤー MGR選手
・講座の内容
前半「ぷよぷよをつくろう!」
テキストに沿って、段階的に「ぷよぷよ」を作っていきます。キーボードを使い、アルファベットや記号、数字を入力していきます。
後半「ぷよぷよを改編しよう」
前半で完成させた「ぷよぷよ」を自分好みに改編していきます。
・定員 中学生と保護者30組(応募多数の場合は抽選)

お申し込みは下記からどうぞ。締め切りは1月29日(日)です。
https://ml.asahi.com/c/asbOaa47lBfLbgbE

「ぷよぷよプログラミング」については、こちらをご覧ください。
https://ml.asahi.com/c/asbOaa47lBfLbgbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

2/25(土)オンラインセミナー「ミスマッチをなくす進路指導とキャリア教育」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】(2023/01/24)


□■□■□■□■□■□■□■
2/25(土)オンラインセミナー「ミスマッチをなくす進路指導とキャリア教育」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月24日 朝日新聞社

会員のみなさま

朝日中退予防ネットワークは、不本意な中退を未然に防ぎ、若者が自らのキャリアを積極的に形成できるよう、教育関係者の皆さまとともに考えるオンライン上の研究会です。

2023年2月25日(土)に実施する、オンラインセミナーのテーマは「ミスマッチをなくす進路指導とキャリア教育」です。

大学や専門学校に進学した後、進路のミスマッチにより学業意欲を失い、予期せぬ中退や留年に追い込まれるというケースも少なくありません。高校での進路指導には、それらを未然に防ぐ役割も求められています。ですが一方で、

・人手や予算、時間といったリソースが足りず、望むような進路指導ができていない
・進路指導の業務を引き継いだばかりで、前年度の踏襲だけで精一杯だ
・生徒が主体的に進路を検討できなくなったと感じている
・進路選択において、保護者の意向が強く働き過ぎている
・大学の情報が多様化しすぎ、教員の方でガイドができない

 ……など、進路指導の現場は様々な悩みを抱えています。

本ネットワークではこれまで多くのゲストをお招きし、中退予防の観点から、高校3年間での学びのあり方について考えてきました。今回は現場の課題について整理をしながら、現場で実践可能な進路指導やキャリア教育の方法についてお話ししていきたいと思います。
特に高校教員の方におすすめです。ぜひご参加ください。

※お申し込みは以下URLからどうぞ。
https://ml.asahi.com/c/asakaa48nMtq1CbE

【開催日時】2023年2月25日(土)13:00~14:30
【テーマ】「ミスマッチをなくす進路指導とキャリア教育」
【ファシリテーター】
倉部 史記さん(進路指導アドバイザー・追手門学院大学客員教授)
【会場】オンライン(zoom)/お申し込み後に、当日のURLをお送りします。
【参加対象者】学校・教育関係者の方(特に高校教員の方におすすめです)
【定員】500人
【参加費】無料
【申込締め切り】2023年2月24日(金)17:00
【問い合わせ】朝日中退予防ネットワーク事務局(平日10時~17時)
電話番号080-2137-8684
メールアドレス non-dropout@thefirst.co.jp
HP https://ml.asahi.com/c/asakaa48nMtq1CbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

〔無料〕小学生のための動画でまなぶSDGs 無料配布中! 全6回・先生用「指導書」と授業で使える「ワークシート」つき(2023/01/18)


□■□■□■□■□■□■□■
〔無料〕小学生のための動画でまなぶSDGs 無料配布中! 全6回・先生用「指導書」と授業で使える「ワークシート」つき
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月18日 朝日新聞社

会員のみなさま

小学校の現場で高まるSDGs教育のニーズ。子供たちが楽しんで学べる教材が不足しているという声を教育現場から多く聞きます。

そこで朝日新聞では、小学生が身につけなければならないSDGsの知識を、朝日新聞の中山由美記者が南極取材を通した知見をもとに解説した動画教材「南極記者”ゆみねぇ”と考えるSDGs未来発見!地球探検」を無料でご提供いたします。

動画教材は全6回。
授業での利用のために、各回にポイントを解説する「指導書」と振り返りに使える「ワークシート」も付属。
6回シリーズのうち1回単位でもご利用いただけます。

▼詳細は以下をご覧ください
https://ml.asahi.com/c/ar6haa49wviD7MbE

▼お申し込みはこちら
https://ml.asahi.com/c/ar6haa49wviD7MbF

▼お問い合わせ
「南極記者”ゆみねぇ”と考えるSDGs 未来発見!地球探検」事務局(朝日カルチャーセンター内)
sdgs-m@asahiculture.com
電話:03-3344-1949 (土日祝除く10:00-17:00)

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

~ダンス動画で応募してください~全日本小中学生ダンスコンクール「オンライン発表会」のご案内(2023/01/17)


□■□■□■□■□■□■□■
~ダンス動画で応募してください~全日本小中学生ダンスコンクール「オンライン発表会」のご案内
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月17日 朝日新聞社

会員のみなさま

ダンスで仲間との思い出作りをしませんか?

朝日新聞主催のダンスコンクールでは、卒業式・終業式間近の3月4日(土)に「オンライン発表会2023」を開きます。
みなさまに送っていただいたダンス動画を番組にしてインターネットで配信。

ダンサーで宝塚歌劇団の振り付けなども手がけるKAORIaliveさんら豪華レビュアー陣がアドバイスします。
全国どこからでも参加できます。締め切りは1月31日。初心者チーム大歓迎です!

エントリーや発表会の詳細はHPから。
https://ml.asahi.com/c/ar5Faa4B5ugKdybE

【開催概要】
開催日(配信日) 3月4日(土)
エントリー期限 1月31日(火)
対象  3人以上の小中学生(小学生、中学生の混成もOKです)
参加料 1人1,000円(5人未満は全員で5,000円)

使用楽曲について
3曲以内。内国作品(著作権が国内にある作品)、外国作品を問いません。

動画撮影について
①チームの紹介コメントを撮影した動画 20秒以内
②ダンスを撮影した動画 1分~2分30秒(演技時間)

演出上の諸注意
・発表会では、チームで振りを合わせて踊る「ユニゾン」の規定はありません。

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「中高生のための朝日SDGsジャーナル」 無料教材募集のお知らせ<1/31締め切り>(2023/01/17)


□■□■□■□■□■□■□■
「中高生のための朝日SDGsジャーナル」 無料教材募集のお知らせ<1/31締め切り>
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月17日 朝日新聞社

会員のみなさま

2021年秋の創刊以来、全国の中学・高校から計約70万部以上の申し込みが寄せられている「中高生のための朝日SDGsジャーナル」。
現在、第4号の無料教材の応募を受付中です。

社会の課題をSDGsの視点で捉え自分ごと化する習慣を目指して、この教材を使った学習が全国の中学・高校で広がり始めています。
研究機関、行政、NPO、企業と連携して朝日新聞社が作成した教材を、中学・高校の生徒数分無料でお届けします。
ぜひご活用ください!

▼「中高生のための朝日SDGsジャーナル」特設ページはこちら▼
https://ml.asahi.com/c/ar5yaa4B2Sg8nXbE

▼教材応募受付はこちら▼
https://ml.asahi.com/c/ar5yaa4B2Sg8nXbF

▼SDGs ACTION!内プロジェクトページはこちら▼
https://ml.asahi.com/c/ar5yaa4B2Sg8nXbG

主催:朝日新聞社 後援:文部科学省、環境省
協賛:ナブテスコ、明治安田生命、UACJ
--------------------

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

【開催間近】1/28(土)オンラインセミナー「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】(2023/01/17)


□■□■□■□■□■□■□■
【開催間近】1/28(土)オンラインセミナー「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月17日 朝日新聞社

会員のみなさま

朝日中退予防ネットワークは、不本意な中退を未然に防ぎ、若者が自らのキャリアを積極的に形成できるよう、教育関係者の皆さまとともに考えるオンライン上の研究会です。

2023年1月28日(土)の公開セミナー(オンライン)のテーマは「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」です。

12月にオンラインセミナー「部活での成長を進路選択につなげる」をお送りしました。
夏休みも練習でオープンキャンパスになかなか参加できない、学部・学科のリサーチや志望校選びが高校3年生の部活引退後からでギリギリになりがち……など、アスリート学生ならではの悩みや課題について考えました。

1月はこうした事情を踏まえ、高校で実践可能な進路指導の工夫を共有します。前回に続きファシリテーターを務める倉部史記氏は、実際に高校で運動部生の進路学習ワークショップを実践してきました。アスリート高校生に対して行ったプログラムの内容を具体的にご紹介しながら、どのような施策が有効かを一緒に考えたいと思います。特に高校教員の方におすすめです。ぜひご参加ください。

※お申し込みは以下URLからどうぞ。
https://ml.asahi.com/c/ar5waa4B6pmR6KbE

【開催日時】2023年1月28日(土)13:00~14:30
【テーマ】「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」
【ファシリテーター】倉部 史記さん(進路指導アドバイザー・追手門学院大学客員教授)
【会場】オンライン(zoom)/お申し込み後に、当日のURLをお送りします。
【参加対象者】学校・教育関係者の方(特に高校教員の方におすすめです)
【定員】500人
【参加費】無料
【申込締め切り】2023年1月27日(金)17:00
【問い合わせ】朝日中退予防ネットワーク事務局(平日10時~17時)
電話番号080-2137-8684
メールアドレス non-dropout@thefirst.co.jp
HP https://ml.asahi.com/c/ar5waa4B6pmR6KbF


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「今解き教室2023」オンライン説明会、1月28日(土)追加開催決定!(2023/01/16)


□■□■□■□■□■□■□■
「今解き教室2023」オンライン説明会、1月28日(土)追加開催決定!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年1月16日・朝日新聞社

朝日新聞記事を使った小中学生向け教材「今解き教室」の
2023年度教材のオンライン説明会を、1月28日(土)に追加で開催することが決まりました。
なお、今回の説明会は朝日IDをお持ちの方限定となります。

今解き教室の編集者らが、教材の内容や活用方法についてご説明します。
お寄せいただく質問にも丁寧にお答えします。
参加は無料ですが、事前の参加登録が必要です。

■開催日時 1月28日(土)10:30~(60分程度を予定)
■配信方法 オンラインLIVE配信
■主催   朝日新聞社教育総合本部

お申し込みはこちらから。
https://ml.asahi.com/c/ar4Eaa4BsyutrtbE

※お申し込みには、朝日IDの登録が必要となります。
※セミナーの応募フォームから、朝日IDもご登録いただけます。
※朝日IDを登録すれば、様々な無料イベントやプレゼントに応募できます。この機会にぜひご登録をお願いします。
※説明会への参加方法を書いた招待メールをお送りします。

「今解き教室2023」オンライン説明会は、1月21日(土)開催の回も20日(金)まで参加申し込みを受け付けております。
https://ml.asahi.com/c/ar4Eaa4BsyutrtbF

個人での利用をご検討なさっている方、
学校での利用をお考えの先生方の両方を対象にした説明会です。
ご参加をお待ちしております。

★「今解き教室」の学校向けキャンペーンも実施中です。
 詳しくはこちら>>> https://ml.asahi.com/c/ar4Eaa4BsyutrtbG

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

朝日新聞ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」 無料ウェビナーのお知らせ(2023/01/11)


□■□■□■□■□■□■□■
朝日新聞ウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」 無料ウェビナーのお知らせ
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2023年1月11日 朝日新聞社

寺子屋朝日 for Teachersでは教職員の方々を対象に、「児童・生徒が主体的に参加できるスライドの作成・活用術」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。
スライドを活用して「双方向性のある授業」「生徒と共同で作り上げていく授業」を実践している現職教員にその取り組みやスライドの作成方法などをご紹介いただきます。
1月22日・28日の2回開催で、それぞれ独立した内容です。
どちらか一方での視聴でも無理なくご参加いただけますので、お気軽にご参加ください!
講師への質問も大歓迎です。
※お申込みには「寺子屋朝日 for Teachers 会員」への登録が必要です。

【1月22日(日)開催】
タイトル:スライドで生まれる双方向性 ICTだから出来る授業とは
開催日時:2023年1月22日(日)14:00~15:10
申込〆切:2023年1月22日(日)13:00
▼詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/ar3iaa4FkbuXlnbE

【1月28日(土)開催】
タイトル:教科の本質に迫るスライド共同編集のタネ・仕掛け
開催日時:2023年1月28日(土)14:00~15:10
申込〆切:2023年1月28日(土)13:00
▼詳細・視聴申込はこちらから
https://ml.asahi.com/c/ar3iaa4FkbuXlnbF

<お問い合わせ先>
寺子屋朝日 for Teachers お問い合わせ窓口
mail:taft@asahi.com
▼寺子屋朝日 for Teachers
https://ml.asahi.com/c/ar3iaa4FkbuXlnbG


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

本日発売!小論文最終第8号「科学技術編 暮らしを変える科学技術」(2023/01/10)


□■□■□■□■□■□■□■
本日発売!小論文最終第8号「科学技術編 暮らしを変える科学技術」
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年1月10日・朝日新聞社

大学入試出題率No.1の朝日新聞記事を使った小論文対策教材「時事から学ぶ 小論文」。
2022年度最終第8号「科学技術編 暮らしを変える科学技術」が発売されました。
https://ml.asahi.com/c/ar15aa4Fbo4zzVbE

前半の「解説」では、テクノロジーの発展と課題について学び、
後半の「読解・論述」では、関連する記事を読んで自分の考えをまとめるなど、長めの記述問題に取り組みます。
「時事から学ぶ 小論文」は、大学入学共通テストが重視する思考力・判断力・表現力の強化にもなる教材です。

今解き教室e-shopでは、本日より「時事から学ぶ小論文」第5号~第8号も含め、
すべてのバックナンバーをご購入いただけるようになりました。
https://ml.asahi.com/c/ar15aa4Fbo4zzVbF

「時事から学ぶ 小論文」は2022年度第8号がシリーズ完結号となります。
(2023年度の新規発行予定はございません)

なお、2023年度も、バックナンバーの販売は継続します。
電子書籍版も発売しています。

団体でのご購入や一括添削のお問い合わせ・お申し込みは以下にお願いいたします。
朝日新聞教育総合本部(担当:長島)
電話:03-5540-7730/携帯電話:080-2354-6503
メールアドレス:nagashima-a@asahi.com

「時事から学ぶ 小論文」のご購入は今解き教室e-shopから。
https://ml.asahi.com/c/ar15aa4Fbo4zzVbG

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「今解き教室2023」第2回オンライン説明会、1月21日(土)開催!(2023/01/06)


□■□■□■□■□■□■□■
「今解き教室2023」第2回オンライン説明会、1月21日(土)開催!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2023年1月6日・朝日新聞社

朝日新聞記事を使った小中学生向け教材「今解き教室」の
2023年度教材の第2回オンライン説明会を、1月21日(土)に開きます。
今解き教室の編集者らが、教材の内容や活用方法についてご説明します。
お寄せいただく質問にも丁寧にお答えします。
参加は無料ですが、事前の参加登録が必要です。

■開催日時 1月21日(土)10:30~(60分程度を予定)
■配信方法 オンラインLIVE配信
■主催   朝日新聞社教育総合本部

お申し込みはこちらから。
https://ml.asahi.com/c/ar11aa4Fy5sv5DbE
※説明会への参加方法を書いた招待メールをお送りします。

個人での利用をご検討なさっている方、学校での利用をお考えの先生方の
両方を対象にした説明会です。ご参加をお待ちしております。

★「今解き教室」の学校向けキャンペーンも実施中です。
 詳しくはこちら>>> https://ml.asahi.com/c/ar11aa4Fy5sv5DbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

今解き教室23年1月号「入試直前特別号 2022ニュース総まとめ」発売!(2022/12/20)


□■□■□■□■□■□■□■
今解き教室23年1月号「入試直前特別号 2022ニュース総まとめ」発売!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2022年12月20日・朝日新聞社

朝日新聞で学ぶ総合学習教材「今解き教室」の最新23年1月号は、
2022年のニュースを振り返る入試直前特別号です。
https://ml.asahi.com/c/aru9aa4IpquwslbE

「今解き教室」は、通常はバックナンバーを除き、年間か半年コースでのご購読となりますが、
最新23年1月号は1冊単位でご購読いただけます。

北京オリンピック・パラリンピック、ウクライナ戦争、安倍元首相銃撃事件、
円安や新型コロナの影響で揺れる経済などさまざまなできごとがあった2022年。
報道写真、記者による解説、キーワードを読み、記事を使った読解問題の解答を通して
2022年のニュースを振り返ります。

今解き教室23年1月号「入試直前特別号 2022ニュース総まとめ」のご購入はこちらから。
https://ml.asahi.com/c/aru9aa4IpquwslbF

★「今解き教室」の学校向けキャンペーンも実施中です。
 詳しくはこちら>>> https://ml.asahi.com/c/aru9aa4IpquwslbG

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

1/28(土)オンラインセミナー「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】(2022/12/19)


□■□■□■□■□■□■□■
1/28(土)オンラインセミナー「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」参加者募集【朝日中退予防ネットワーク】
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2022年12月19日 朝日新聞社

会員のみなさま

朝日中退予防ネットワークは、不本意な中退を未然に防ぎ、若者が自らのキャリアを積極的に形成できるよう、教育関係者の皆さまとともに考えるオンライン上の研究会です。

2023年1月28日(土)の公開セミナー(オンライン)のテーマは「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」です。

12月にオンラインセミナー「部活での成長を進路選択につなげる」をお送りしました。
夏休みも練習でオープンキャンパスになかなか参加できない、学部・学科のリサーチや志望校選びが高校3年生の部活引退後からでギリギリになりがち……など、アスリート学生ならではの悩みや課題について考えました。

1月はこうした事情を踏まえ、高校で実践可能な進路指導の工夫を共有します。前回に続きファシリテーターを務める倉部史記氏は、実際に高校で運動部生の進路学習ワークショップを実践してきました。アスリート高校生に対して行ったプログラムの内容を具体的にご紹介しながら、どのような施策が有効かを一緒に考えたいと思います。特に高校教員の方におすすめです。ぜひご参加ください。

※お申し込みは以下URLからどうぞ。
https://ml.asahi.com/c/aruPaa4Ipj5qyCbE

【開催日時】2023年1月28日(土)13:00~14:30
【テーマ】「スポーツ系高校生に向けた進路指導の実践」
【ファシリテーター】倉部 史記さん(進路指導アドバイザー・追手門学院大学客員教授)
【会場】オンライン(zoom)/お申し込み後に、当日のURLをお送りします。
【参加対象者】学校・教育関係者の方(特に高校教員の方におすすめです)
【定員】500人
【参加費】無料
【申込締め切り】2023年1月27日(金)17:00
【問い合わせ】朝日中退予防ネットワーク事務局(平日10時~17時)
電話番号080-2137-8684
メールアドレス non-dropout@thefirst.co.jp
HP https://ml.asahi.com/c/aruPaa4Ipj5qyCbF


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「今解き教室2023」オンライン説明会、12月24日(土)開催!(2022/12/14)


□■□■□■□■□■□■□■
「今解き教室2023」オンライン説明会、12月24日(土)開催!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2022年12月14日・朝日新聞社

朝日新聞記事を使った小中学生向け教材「今解き教室」の
2023年度教材のオンライン説明会を、12月24日(土)に開きます。
今解き教室の編集者らが、教材の内容や活用方法についてご説明します。
お寄せいただく質問にも丁寧にお答えします。
参加は無料ですが、事前の参加登録が必要です。

■開催日時 12月24日(土)10:30~、14:00~(各60分程度を予定)
■配信方法 オンラインLIVE配信
■主催   朝日新聞社教育総合本部

お申し込みはこちらから。
https://ml.asahi.com/c/arskaa4IrkkW2TbE
※説明会への参加方法を書いた招待メールをお送りします。

個人での利用をご検討なさっている方、
学校での利用をお考えの先生方の両方を対象にした説明会です。
ご参加をお待ちしております。

★「今解き教室」の学校向けキャンペーンも実施中です。
 詳しくはこちら>>> https://ml.asahi.com/c/arskaa4IrkkW2TbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

SDGsミライテラス「フェムテック考」申し込み受付中(2022/12/06)


□■□■□■□■□■□■□■
SDGsミライテラス「フェムテック考」申し込み受付中
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2022年12月6日 朝日新聞社

会員のみなさま

無料オンライン企画「SDGsミライテラス」は12月、フェムテックを取り上げます。
女性の健康を技術でサポートする取り組みがなぜ、急速に広まってきたのでしょうか。課題はないのでしょうか。
フェムテック企業「フェルマータ」の中村寛子代表取締役が出演。「産婦人科オンライン」代表の重見大介さん(産婦人科医)や、自治医大講師の渡部麻衣子さん(社会学博士)も出演し、皆様の質問に答えながら考察を深めます。

締め切りまでに申し込み頂けると、見逃し配信で1週間視聴できます。
お申し込みはこちら
https://ml.asahi.com/c/aroTaa4KtclfkabE

日時:2022年12月15日(木)18時~1時間程度
共催:朝日新聞社、伊藤忠商事
形式:オンライン
締め切り:2022年12月14日(水)
*参加無料、朝日IDの登録が必要です
*当日から1週間、見逃し視聴可

SDGsミライテラスは学生を意識した企画です。チラシを下記よりダウンロードできます。生徒様にご紹介頂けますでしょうか。ダウンロードはこちらから
https://ml.asahi.com/c/aroTaa4KtclfkabF

過去開催分の動画を授業でご利用頂けます。「海洋プラスチックごみ」「持続可能なファッション」「コーヒーの2050年問題」「村木厚子さん講演会(私らしい生き方とは)」「途上国から考える貧困」「ごみは厄介者か?」「フードロスの先へ」を開催しました。
https://ml.asahi.com/c/aroTaa4KtclfkabG

お問い合わせ
朝日新聞社SDGsミライテラス事務局
miraimedia1@asahi.com


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

「朝日新聞で学ぶ 受験に役立つ 時事キーワード」本日発売!(2022/12/06)


□■□■□■□■□■□■□■
「朝日新聞で学ぶ 受験に役立つ 時事キーワード」本日発売!
(Asahi Teachers’ Room 号外)■□■□■□■□■□■□
                2022年12月6日・朝日新聞社

朝日新聞で学ぶ総合学習教材「今解き教室」から、
最新の時事用語250語を厳選し解説するキーワード集が本日発売されました。
https://ml.asahi.com/c/arn8aa4K64q1sYbE

「ウクライナ戦争」「核兵器禁止条約」「SDGs」「線状降水帯」など、
現代社会を理解するのに欠かせない重要用語を収録。
朝日新聞に掲載された報道写真や図表も使用しており、より理解を深める内容となっています。
中学受験、高校入試の時事対策におすすめです。

本書の特長
◆キーパーソン、国際、政治、経済、暮らしほか10の章立てで構成
◆各章末の「キーワードチェック」で学んだワードが身についたか検定方式で試せる
◆巻末にカラーで見せるお役立ちビジュアル図解も充実
◆持ち歩きに便利なコンパクトサイズ。いつでもどこでも学べます
◆新聞やニュースを読み解く力が身につき、受験に役立つ

■定価 1100円(税込)
■B6判/160ページ(カラー32ページ+2色128ページ)
■発行・編集 朝日新聞社
■販売 朝日新聞出版

「朝日新聞で学ぶ 受験に役立つ 時事キーワード」のご購入はこちらから。
https://ml.asahi.com/c/arn8aa4K64q1sYbF

ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ

政治学者の姜尚中と、霊長類学者・人類学者の山極壽一が語りつくす「アジアの歴史に学ぶ世界秩序の鍵とは」(2022/12/01)


□■□■□■□■□■□■□■
政治学者の姜尚中と、霊長類学者・人類学者の山極壽一が語りつくす「アジアの歴史に学ぶ世界秩序の鍵とは」
12月1日発売開始 集英社95周年事業『アジア人物史』記念対談がEduAで実現
(Asahi Teachers' Room 号外)   ■□■□■□■□■□■□
                  2022年12月1日 朝日新聞社

会員のみなさま

高校の「歴史総合」の学習にも役立つ『アジア人物史』刊行記念・対談広告記事のご紹介です。 
https://ml.asahi.com/c/arm1aa4LkZvJn7bE

古代から21世紀までのアジアの歴史を、総勢1万人の登場人物を通して一望する-。
そんな壮大な企画が、集英社の創業95 周年を機に形となりました。東洋史研究の集大成ともいうべき『アジア人物史』(全12巻)の第7・8巻が本日発売されます。
2022年度から高校の学習指導要領が改定され、「歴史総合」が必履修科目として新設されましたが、その学習にも役立つ内容です。

刊行を記念して、監修を務めた姜尚中さんと、霊長類学者・人類学者の山極壽一さんとの対談が実現しました。

詳しくは以下URLへ
https://ml.asahi.com/c/arm1aa4LkZvJn7bF

『アジア人物史』特設サイト
https://ml.asahi.com/c/arm1aa4LkZvJn7bG


ご感想やご要望、配信停止などこのメールの返信でご連絡ください。
朝日ID会員の方は、下記からも配信停止ができます。
https://digital.asahi.com/support/mail_service/index.html?mail_id=teachers

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:朝日新聞社教育総合本部
★まなぶ@朝日新聞
https://manabu.asahi.com/
★朝日新聞EduA
https://www.asahi.com/edua/
★Asahi Teachers’ Room
https://manabu.asahi.com/atr/


トップページの「お役立ち情報」に戻る

メールマガジンでは定期的におすすめ記事をお届け。メールマガジンの登録はこちらから。

このページのTOPへ
授業で使える記事
教育関連の記事
お役立ち情報
はじめての方へ
リンク集