「今解き教室2025」オンライン説明会、1月18日(土)開催!(朝日IDの登録が必要です)
朝日新聞記事を使った小中学生向け教材「今解き教室」の2025年度教材のオンライン説明会を、1月18日(土)に開きます。
今回の説明会では、朝日新聞出版が発行するニュースマガジン「ジュニアエラ」の監修を務める
中学入試や時事問題の専門家・早川明夫先生をお招きし、
最近の中学入試の時事問題の特徴について解説していただきます。
「今解き教室ってどんな教材?」
「使いこなすにはどうすればいい?」
「書く力を高める方法を知りたい」
そんな疑問・質問にわかりやすくお答えします。
■開催日時 1月18日(土)10:30~(60分程度を予定)
(説明会終了後、1カ月間はアーカイブ配信でご視聴いただけます)
■配信方法 オンラインLIVE配信
■内容 「最近の中学入試の時事問題の特徴」
早川明夫先生(文教大学地域連携センター講師、ジュニアエラ監修)
「今解き教室の特徴と活用方法」
今解き教室編集部
■主催 朝日新聞社教育政策室
■参加費 無料
※説明会への参加方法を書いた招待メールをお送りします。
※お申し込みには、朝日IDの登録が必要となります。
※イベントの応募フォームから、朝日IDもご登録いただけます。
「今解き教室」とは
入試で問われる思考力や記述力を養える総合学習教材です。
社会が抱える問題を豊富な新聞記事や図表で解説、子どもの好奇心や探究心に応えます。
毎月2冊(基礎・発展)発行。
詳細・ご購入はこちらのページをご確認ください。
■「今解き教室」