よくあるご質問

審査や表彰はどのように行われますか。

異なる学校の生徒・学生同士でチームを組んで応募することはできますか。

他のコンテストや研究発表会との重複応募について、制限はありますか。

学校以外で研究した作品も応募できますか。

同じ学校から応募する件数に制限はありますか。

同じ生徒・学生が複数の研究を応募することはできますか。

どの「研究カテゴリー」で応募するか迷っています。

研究や実験の期間の制限について知りたい。

生成AIを使用している場合、どうすればいいですか。

研究作品のレポート内にQRコードを入れ、説明のボリュームを膨らませてもいいですか。

審査結果はいつ分かりますか。

東京で開かれる最終審査会に出場する場合、費用の負担を教えて欲しい。

アブストラクト(研究概要)の書き方を知りたい。

今年高校3年生・高専3年生ですが、JSECで上位入賞した場合、卒業・進級後にISEFに出場できますか。

人間や脊椎動物を対象とする研究や、潜在的な危険性のある生物や装置を使う研究を応募したいのですが。

国際大会(ISEF)の出場者はどのように決まりますか。

国際大会(ISEF)の出場希望がない場合でも、応募できますか。

英語力に自信がなくても、国際大会(ISEF)に出場できますか。

このページのTOPへ