朝日新聞 時事ワークシート

教材のサンプル等はこちらから
メニューを選択してください
活用事例

千葉商科大学(千葉県市川市)

シートを冊子にまとめ入学前の課題に
初年次教育でも活用広がる

論理を組み立てる力は、スマホでは養えない

「疑問を感じたら自分で調べるという姿勢が大切」と話す鈴木春二副学長

2018年に法人設立90周年を迎える千葉商科大学(千葉県市川市)が、学部の枠を超えて教育の質を高める目的で設置した「教育改革センター」。センター長を務める鈴木春二副学長は、学生の基礎学力を養うため、入学前教育や初年次教育に力を入れている。その教材の一つとして選んだのが、時事ワークシート(WS)だ。
17年度入試でも、12月期までのAO(アドミッションオフィス)入試や推薦入試で合格した1000人超に、入学前の課題として冊子を配った。10種類ある時事WSから、時事用語や慣用句などの語彙力を高める「実践ことば力」、社説の時事用語を穴埋め問題にした「社説キーワード」など17枚を選んで、とじたものだ。解答・解説や素材記事は付けず、自分で調べて解くよう求めた。
「いまの学生は、インターネットの普及でいろいろな情報に接していますが、その内容は精査されていません。新聞という精査・検証された情報をもとに、ものごとを考える力をつけてほしい。大学で求められる思考の論理を組み立てていく力は、スマホでは養えませんから」(鈴木副学長)

新聞記事こそ、文章のパターンのお手本

2017年度のAO・推薦合格者1000人超に配った時事ワークシートの冊子

「新聞の文章を読めるということは、どこの国でも基礎学力を測る基準」と話す鈴木副学長は、各学部の1年生が受ける「初年次ゼミ」でも、図書館やeラーニングなどと並んで、時事WSの活用を呼びかけている。
「学生は文章を書くのが苦手。初年次ゼミではリポートの書き方から教えています。文章に個性を求める声もありますが、まずは論理的な文章のパターンを身に着けてもらうことが大事。その典型、お手本となるものが、新聞記事なのです」(鈴木副学長)
各学部の初年次ゼミで単位を取れなかった学生には、教育改革センターと連携した基礎教育センターが再履修させるなど、フォローも抜かりない。

〈時事ワークシートの使い方〉
  • ① 12月期までのAO・推薦入試合格者に配布
  • ② 時事用語や慣用句を自分で調べて解答
  • ③ ほぼ全員が提出、職員らが採点
  • ④ 初年次ゼミでも基礎学力養成に活用

お問い合わせ 朝日新聞社 時事ワークシート担当

03-5540-7730

ご契約者専用ログインページはパソコンからご利用ください。

サービス・商品一覧

教材・キャリア教育

今解き教室
今解き教室L1 入試で問われる思考力や記述力を養える総合学習教材です。 社会が抱える問題を豊富な新聞記事や図表で解説、子どもの好奇心や探究心に応えます。毎月2冊(基礎・発展)発行。
天声人語書き写しノート
天声人語書き写しノート 朝刊1面のコラム「天声人語」を同じ字数、同じ行数のマス目に書き写します。 言葉や漢字、時事問題の知識などが増え、文章力もつきます。メモ欄は日記代わりにも。
天声こども語学習ノート
天声こども語学習ノート 朝日小学生新聞の1面に毎日掲載している「天声こども語」を書き写します。 言葉調べや要約の欄のほか、読み解きのヒントのページもあって国語の学習に役立ちます。
天声人語書き写しノート英訳版
天声人語書き写しノート英訳版 英語を読む力を身につけ、発信する力に! より抜きの「天声人語」の英訳14 回分を書き写します。天声人語の原文(日本語)も掲載しています。時事英語にも詳しくなれます。
天声人語書き写しノート漢字ドリル
天声人語書き写しノート漢字ドリル 「天声人語」と、それを素材にした漢字ドリル20回分を収録。 「天声人語」に出てくる漢字の読み書きのドリルを解き、ノートに印字された「天声人語」を書き写します。
天声人語書き写しシート
天声人語書き写しシート 天声人語とそれを書き写すマス目が一体となったシートです。 シートをプリントするだけで書き写しに取り組めます。旬の話題に触れながら、ことばの力が身につきます。
時事ワークシート
時事ワークシート 大学・専門学校版 高校、大学、専門学校などの団体向け電子教材。 最新の新聞記事を活用し、A4判の問題1枚・解説1枚を毎週更新。全7教材で専用サイトから何度でもダウンロードできます。
朝日新聞 時事ワークシートONLINE
朝日新聞 時事ワークシートONLINE 朝日新聞を素材とした教材で、オンラインで解答&採点。 高校・大学・専門学校向けに2021年度スタート!手軽に最新の時事を学び、「記述式」で思考力・判断力・表現力を伸ばします。
朝日新聞e-Learning
朝日新聞e-Learning 記者経験者が厳選した「記事」を毎週3本配信します。 内容を理解できたかどうかを確認する「問題」つきですので、クイズ感覚で問題を解きながら、楽しく記事を読み進めることができます。

コンテンツ紹介